見出し画像

実感

お久しぶりです

ブルークです

すっかりサボってました(笑)
気づけば日付も20代に入ってもう終盤
ついこの間新年を迎えたばかりなのに…
あっという間ですね

僭越ながら先月に年齢をひとつ重ねました

徐々に感じる時の流れの早さ…

子供の頃なんて"1時間"と聞くと長時間に感じて堪らなかったのに
今では短く感じる様にまでなってきました
1週間なんてホント一瞬です…

時間の体感速度についてはポール・ジャネが解いてましたね

"同じ1年でも子供と大人とでは体感速度が大きく異なる"

"6歳の子供からすれば1年は人生の6分の1"

"30歳の大人からすれば人生の30分の1"

"60歳からすれば人生の60分の1"

コレを初めて聴いた時は感銘を受けたと言うよりも素直に感動したのとストンと腑に落ちたのを覚えてます

どおりで時間の流れが早くなるわけだ

もっと言えば
年齢を重ねると経験が積まれて既視感が増えるから余計に早くなるんですかね

旅行の行き道は長く感じるけど
帰りになるとあっという間みたいな

まあ既視感ってのはオチまで見えちゃうから頭の中で勝手に早送りしてるんでしょうね

1分1秒
ひとつひとつをしっかり噛み締めて
経験した事も多角的に
新しい切り口で覗ける様になりたいもんです


時間の有限さを
ひしひしと痛感する日々です


ブルーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?