見出し画像

【覚えておきたいシオニスト】ハイム・ヴァイツマン②シオニストの活動

こんにちは。いつもお越しくださる方も、初めての方もご訪問ありがとうございます。

今回はイスラエルの初代大統領となったハイム・ヴァイツマンの英語版Wikipediaの翻訳をします。翻訳のプロではありませんので、誤訳などがあるかもしれませんが、大目に見てください。

翻訳アプリDeepLやGoogle翻訳などを活用しています。

ハイム・ヴァイツマン

今回はヴァイツマンのシオニスト活動について翻訳します。

画像23
初代イスラエル大統領ハイム・ヴァイツマン

シオニストの活動

ヴァイツマンは、1897年にスイスのバーゼルで開催された第1回シオニスト会議を旅費の問題で欠席したが、1898年の第2回シオニスト会議からは毎回出席した。1901年からは、パレスチナにユダヤ人の高等教育機関を設立するように働きかけた。1901年からパレスチナにユダヤ人の高等教育機関を設立するように働きかけ、マーティン・ブーバーベルトルド・フェイウェルとともに、特に科学と工学の分野での必要性を強調した文書を第5回シオニスト会議に提出したのである。この考えは、後に1912年に設立されたテクニオン(イスラエル工科大学)に結実することになる。

画像5
中央がヴァイツマン左下がベルトルト・フェイウェル
右下がマーティン・ブーバー、ユダヤ人出版の創設メンバー

ヴァイツマンは、1905年から1906年にかけてのバルフォアの選挙運動の際に、マンチェスターの一地区を代表する保守党議員のアーサー・バルフォアと出会った。バルフォアはユダヤ人の祖国という概念を支持していたが、当時ウガンダで行われていた「英国ウガンダ計画」と呼ばれる提案の方が政治家の支持を得られると考えていた。シオニストの主流がこの提案を拒否した後、ヴァイツマンは、第一次世界大戦中の外務大臣であったバルフォアを説得して、シオニストの本来の願いであるパレスチナにユダヤ人の祖国を設立するための英国の支援を求めたとされている。ヴァイツマンはバルフォアに、「ロンドンを捨ててサスカチュワン(訳注:カナダのサスカチュワン州)に住むか?」と尋ねたという話がある。バルフォアが 「イギリス人は常にロンドンに住んでいる 」と答えると、ヴァイツマンは 「そうだ、ロンドンがまだ沼地だった頃、我々はエルサレムに住んでいた 」と答えたそうだ。それでも、1910年にハハムのモーゼス・ガスターが大臣のハーバート・サミュエルに書類を頼んで、英国人として帰化することはできたのである。

画像3
イギリスの首相、第一次大戦時の外相アーサー・バルフォア
画像2
シオニストで学者のモーゼス・ガスター

ヴァイツマンは、英国を敬愛する一方で、ユダヤ人の自由をひたすら追求していた。彼は、ヘルツル派の政治的シオニズムに挑戦するシオニスト急進派のグループである「民主主義分派」のトップであった。イスラエル・シーフは彼のことを「ユダヤ人がエリートではなく、人民の大衆の男、フォーク・メンシュと呼ぶ抜群に優れたもの」と評している。しかし、最近の伝記作家たちは、彼は明らかなエリート主義者で、大衆を嫌悪し、家族とは冷たく距離を置き、友人には支持されなければ冷淡に接し、パレスチナからは疎外され、嫌々ながらも住み、東欧からのユダヤ人移民には反感を抱いていたと述べている。

画像4
シオニズム運動を起こした一人、テオドール・ヘルツル

次第にヴァイツマンはロンドンでモーゼス・ガスターやL・J・グリーンバーグとは別の支持者を得るようになった。マンチェスターはイギリスにおけるシオニストの重要な拠点となった。ヴァイツマンは、ハリー・ザッハー、イスラエル・シーフ、サイモン・マークス(マークス・アンド・スペンサーの創業者)に師事し、シオニストの包括性を推し進め、アラブ人への「抑圧的な残酷さ」に反対する作家、アシャー・ギンズバーグと友情を結んだ。ギンズバーグはアハド・ハアムというペンネームで、精神的・文化的なシオニズムについて議論するために、定期的に列車でロンドンに行っていた。ハムステッドにあるギンズバーグの家に泊まり、マンチェスターの提督としての仕事を超えて、ホワイトホールに働きかけていた。

画像18
ジャーナリストでシオニストのレオポルド・グリンバーグ
画像1
シオニストでの著述家アハド・ハアムことアシャー・ギンズバーグ

シオニストは、反ユダヤ主義がパレスチナにユダヤ人の祖国を作る必要性に直結していると考えていた。1907年に初めてエルサレムを訪れたヴァイツマンは、シオニズムの夢を実現するための手段としてパレスチナ土地開発会社を設立し、エルサレム・ヘブライ大学の設立にも尽力した。ヴァイツマンは、バーゼルで述べたように、パレスチナにおける「シオニズムの目的を達成するために必要な政府の助成」を強く主張していたが、多くのユダヤ人に「将来の出来事を待つべきではない」と説得していた。

国家は命令によって作られるものではなく、人々の力と世代の流れの中で作られるものである。世界中の政府が我々に国を与えてくれたとしても、それは言葉の贈り物に過ぎない。しかし、ユダヤ人がパレスチナを建設するならば、ユダヤ人国家は現実のものとなり、事実となる

第一次世界大戦中、イギリス海軍研究所の所長に就任したヴァイツマンは、デイビッド・ロイド・ジョージとの会話の中で、イギリスの対オスマン帝国作戦の戦略を提案した。1914年以降、イギリスでは、ユダヤ人問題がオスマン帝国に対する帝国の利益を支えることができることが情報によって明らかになり、「シオニストの思想に対する慈悲深い好意」が生まれた。ヴァイツマンの接触の多くは、パレスチナにおける不確実性の大きさを明らかにした。1914年から1918年にかけて、ヴァイツマンは政治的なスキルを身につけ、有力者に容易に紛れ込んだ。1914年11月7日と8日、彼はドロシー・ド・ロスチャイルドと面会した。彼女の夫であるジェームズ・ド・ロスチャイルドはフランス軍に従軍していたが、彼女は自分の従兄弟をヴァイツマンに有利なように動かすことはできなかった。しかし、ヴァイツマンはネイサン・マイヤー・ロスチャイルドの次男であるチャールズに話をすると、彼はこのアイデアを承認してくれた。ジェームズ・デ・ロスチャイルドは、ワイズマンにイギリス政府への働きかけをするよう助言した。ロバート・セシル卿にたどり着いた時には、ヴァイツマン博士は興奮に包まれていた。セシルの個人的な欠点は、階級意識の代表的なものであり、シオニストは言葉よりも行動によってそれを克服したのである。マンチェスター・ガーディアン紙の編集者C・P・スコットは、1915年にマンチェスターの園遊会で出会ったヴァイツマンと親交を深めた。スコットは、この小柄なリーダーを次のように評している。

画像6
パリ家のジェームズ・ド・ロチルド
画像7
ロンドン家で昆虫学者でもあったチャールズ・ロスチャイルド
画像8
保守党のロバート・セシル国際連盟の創設者の一人でノーベル平和賞受賞者

ユダヤ人のナショナリズムに対する完全に明確な感覚、ドイツ人のドイツ人としての感覚、イギリス人のイギリス人としての感覚と同じくらい、おそらくそれ以上に、ユダヤ人はユダヤ人であるという強烈で燃えるような感覚、そして第二に、その感覚から生まれ、その満足と発展のために必要な、彼の要求する国、祖国、それは彼にとっても、ユダヤ人のナショナリズムに対する彼の見解の下では誰にとっても、彼の民族の故国以外の何物でもない。

スコットは、自由党のロイド・ジョージに手紙を書き、ロイド・ジョージは、消極的なヴァイツマンと、シオニズムに改宗した地方自治委員会会長のハーバート・サミュエルとの面会をセッティングした。1914年12月10日、ホワイトホールで、サミュエルはヴァイツマンに、資金援助による開発を伴うユダヤ人の祖国を提供した。狂喜したヴァイツマンは、ウェストミンスターに戻り、戦争評議会のメンバーでもあるバルフォアとの会談を手配した。彼は1906年に初めて保守党員と会ったが、1914年12月12日、カールトン・ガーデンズ12番地で感動して涙を流した後、バルフォアはヴァイツマンに「それは偉大な目的であり、私はそれを理解している」と言った。ヴァイツマンは、エドモンド・ロスチャイルド男爵とパリで再会した後、1915年1月15日にロイド・ジョージ財務大臣と重要な話し合いを行った。英国のユダヤ人社会の有力者の中には、ヴァイツマンのプログラムを嫌悪していた者もいたが、「サミュエル・メモランダム」として知られる「パレスチナの未来」は、第一次世界大戦とパレスチナ併合の分岐点となった。

画像10
後のイギリスの首相、自由党のデイヴィッド・ロイド・ジョージ
画像9
自由党の党首も務めたユダヤ人のハーバート・サミュエル
画像11
ジェームズ・ド・ロチルドの父であるエドモン・ド・ロチルド

1915年、ヴァイツマンはサミュエルと祖国政策について何度か相談したが、当時の首相アスキスは中東のパワーバランスを崩すことには断固反対する。しかし、内閣では、サミュエル・メモランダムに対しては、率直な急進派であるロイド・ジョージを除いて、断固として反対の姿勢を貫いていた。例えば、サミュエルの従兄弟であるエドウィン・モンタギューは、猛烈に反対していた。ヴァイツマンは、1915年4月14日にユダヤ人の与党である共同委員会がシオニストの指導者たちと会合した際にも出席しなかった。この会議では、イェヒェル・ツクレノフがベルリンから講演に来ていた。彼は、統合が改善と相補的になるような世界的なユダヤ人共同体を構想していた。しかし、シオニストの目的はただ一つ、イギリスの援助を受けて自分たちの国家を建設することだった

画像12
当時の首相で自由党のハーバート・アスキス
画像13
反対派に回ったユダヤ人のエドウィン・モンタギュー
画像14
ロシア(現ウクライナ)生まれのユダヤ人、イェヒェル・ツクレノフ

1915年、ヴァイツマンはマーク・サイクス卿と仕事を始めた。サイクス卿は、デリケートな任務を担うユダヤ人コミュニティのメンバーを探していた。彼は、すでにサイクスと知り合いだったアルメニア人弁護士のジェームズ・マルコムや、モーゼス・ガスターの反対政治に嫌気がさしていた英国諜報部と知り合った。「ヴァイツマン博士は・・・サイクス卿にいつ会えるかと尋ねた。マーク卿は翌日の日曜日に約束を取り付けた」。彼らは1917年1月28日にようやく会い、「ヴァイツマン博士は・・・交渉の主導権を握るべきだ」というのがサイクスの答えだった。ヴァイツマンは、ラビ長に代わってシオニズムのユダヤ人指導者になることを決意していた。1917年2月5日、ソコロウとマルコムを茅葺きの家で迎えた時、彼はこの問題を「手中に収めた」のである。モーゼス・ガスターは身を引くことを非常に嫌がっていた。ヴァイツマンにはかなりの支持者がいたが、フランス大使館でのフランソワ・ジョルジュ=ピコとの話し合いには参加していなかった。イギリスの保護国であれば、フランスの同意を必要としないことを彼は知っていた。さらに、ジェームズ・ド・ロスチャイルドは、誕生したばかりの国家の友人であり、保護者でもあったが、パレスチナに関する取引がまだ秘密裏に行われていたため、サイクスの動機を疑問視していた。ヴァイツマンの外交代理人であるソコロウは、フランスのユダヤ人にとって三国同盟は無関係であることを強調してピコに発言したが、1917年2月7日、英国政府はシオニストの指導者を承認し、請求を早めることに同意したのである。ヴァイツマンは、ユダヤ人の友人たちの忠誠と奉仕に報いたいという性格の持ち主であった。ロシアの二月革命(ケレンスキー革命)のニュースは、世界のユダヤ人にとっての幻想を打ち砕くものであった。イギリスのユダヤ人の結束は、マンチェスター・シオニストによって達成された。「マンチェスター・シオニストは1917年1月26日にパンフレット『パレスチナ』を発行したが、これはイギリスの政策を反映したものではなかったが、1917年3月20日に会ったとき、すでにサイクスはヴァイツマンの指導力に期待していた。

画像15
シオニストでロシア(現ポーランド)生まれのナホム・ソコロウ
画像16
保守党の政治家マーク・サイクス卿
画像17
フランスの外交官フランソワ・ジョルジュ=ピコ

1917年2月6日、モーゼス・ガスター博士の家でワイズマンとの会合が開かれ、パリでのピコ会議の結果について話し合われた。ソコロウとヴァイツマンは、英国政府からの正式な承認を得て、ガスターから指導権を奪うことに邁進した。1917年2月10日、バッキンガムゲート6番地で、ロンドンにおける一連の冬の会合が開かれた。グリーンバーグ、ジョセフ・コーエン、ガスターといった旧世代の人々は、退任したり、抜擢されたりしていた。「・・・これらの友人たちは・・・これまでずっと緊密に協力してきた」。彼はマンチェスターのシーフ、ザッハー、マークス、ロンドンのレオン・サイモン、サミュエル・トロウスキーに英国シオニスト自由評議会になることを提案した。外の世界で戦争が繰り広げられている間、シオニストたちは祖国の存続をかけたさらに大きな戦いに備えていた。ヴァイツマンは1917年2月11日に声明を出したが、その翌日にはペトログラードでケレンスキーが乗っ取ったというニュースが入ってきた。ツァーリズムのロシアは反ユダヤ主義が強かったが、これを機にイギリス政府はユダヤ人を助けようという気持ちが一層強くなった。ナハム・ソコロウは、ヴァイツマンの目となり耳となって、パリで外交活動を行った。アラブ・アルメニア・シオニストの三者同盟は、ヴァイツマンにとっては幻想的なものであり、彼は冷たく、気乗りしなかった。それでも、代表団は1917年3月31日にパリに向けて出発した。同盟の目的の一つは、アメリカにおけるシオニズムの力を強めることであった

ヴァイツマンとバルフォアの関係は、知的でアカデミックなものであった。1917年4月、バルフォア元首相を説得したとき、彼は心から喜びを感じていた。翌朝、アメリカ大統領が帰った直後、ロイド・ジョージはヴァイツマンを朝食に招待し、彼はユダヤ人が「アラブ人よりも多くの援助をすることができるかもしれない」として、イギリスに対するユダヤ人の支援を約束した。二人は、ロシア革命の「国際統制」やパレスチナ問題の行方に対するアメリカの関与について話し合った。アラブ人の要望の複雑さ-植民地化の施設、共同体の自治、言語の権利、ユダヤ人のチャーター会社の設立などである。この後、エドワード・カーソン卿と保守党との会談(4月18日)、4月20日にはダウニング街での会談が行われた。フィリップ・カーの助けを借りて、この問題は緊急事項として「アジェンダ」から戦時内閣に移された。

画像19
アイルランド統一主義者同盟の政治家エドワード・カーソン卿
画像20
自由党でロイド・ジョージの秘書官フィリップ・カー

1917年5月16日、代議員会会長のデイヴィッド・リンド・アレキサンダーQCは『タイムズ』紙に掲載されたシオニズムを攻撃する声明に共同署名し、英国のユダヤ人社会がシオニズムに反対していることを主張した。次の1917年6月15日の理事会では、会長に対する問責決議案が提出され、会長はこの決議案を不信任決議案として扱うと述べた。それが可決されると、彼は辞任した。その後の分析によると、この動議が成功したのは、下院議員がシオニストの大義に大々的に改心したというよりも、リンド・アレキサンダーが自分たちに相談してくれなかったという気持ちの方が大きかったのではないかと言われているが、それにしても、この動議はコミュニティの外では大きな意味を持っていた。決議から数日後、外務省はロスチャイルド卿とヴァイツマンに、パレスチナにユダヤ人の祖国を作るための提案を提出するようにとのメモを送った。翌年の11月に出されたバルフォア宣言への道が開かれたのである。

画像21
イギリスの法廷弁護士でユダヤ人のデヴィッド・リンド・アレクサンダー
画像22
第2代ロスチャイルド男爵ライオネル・ウォルター・ロスチャイルド

関連記事

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もし記事を読んで面白かったなと思った方はスキをクリックしていただけますと励みになります。

今度も引き続き読んでみたいなと感じましたらフォローも是非お願いします。何かご感想・ご要望などありましたら気軽にコメントお願いいたします。

Twitterの方も興味がありましたら覗いてみてください。こちらよりも少し口が悪いですけれど気にしないでください。

今回はここまでになります。それではまたのご訪問をお待ちしております。

世界が一日もはやく呪われた微睡の日常から目が覚めますように。





今後の活動のためにご支援いただけますと助かります。 もし一連の活動にご関心がありましたらサポートのご協力お願いします。