マガジンのカバー画像

美容と健康

46
美容と健康について、調べたことや実践していることを紹介しています。
運営しているクリエイター

#メイク

本当に自分に似合うメイクの見つけ方

こんにちは。やまりです☺ 本日は、「自分に似合うメイクが分からない」という方に向けての記事です。 以前、こちらの記事でもご紹介した、発信型メイクアップアーティスト・かじえりさんが書かれた『知りたいことを全部知ってかわいくなるメイクの教科書』を今回はご紹介します。 その中でも今回は、「本当に自分に似合うメイクの見つけ方」をテーマに、Chapter1に書かれている「かじえりメイク 5つのポイント」を取り上げます。 1 顔の分析、好みのチェックをするまずは、自分の顔をしっか

2022年も愛用したいコスメ12選

こんにちは。やまりです☺ 前回こちらの記事でリニューアル宣言をして以来、初めての投稿となりますが、記事の雰囲気は変えずに今まで通りでいきますので、緊張せずに書いていきますね。笑 さて、本日は、「コスメは口コミをチェックしてから買いたい」と思っている方に向けての記事です。 この1年間は、今まであまり力を入れてこなかったメイクについての情報収集に時間を使うことが多かったため、今回は、そんな私が「今年も愛用したい」と思っているコスメを12点ご紹介していきます。 皆さんのお買

美容の楽しさを教えてくれた動画・YouTuber紹介

こんにちは。なごみ地蔵です☺️ 本日は、「自分に合うスキンケアやメイクを知りたい」と思っている方に向けての記事です。 前回の「自己肯定感を上げる方法Best3」の記事で触れた「自分に合うスキンケアやメイクの研究」で、とても参考になった動画や定期的にチェックしているYouTuberをご紹介します。 下記のようにざっくりと2つの部門に分けて、それぞれ3者ずつご紹介します。 ・スキンケア商品を選ぶ上で参考にしているYouTuber3選 ・コスメを選んだりメイクのテクニックを

自己肯定感を上げる方法Best3

こんにちは。なごみ地蔵です☺️ 本日は、「自己肯定感を上げて、生きやすくなりたい」と思っている方に向けての記事です。 もともと自己肯定感がかなり低かった私が、この一年間で実践してみて効果を感じ、今後も続けていきたいと思っていることを、ランキング形式で3つ紹介します。 あくまで一個人の意見ではありますが、似たような境遇の方や悩みを持っている方に、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです! 自他共に認める自己肯定感の低さ私は、「謙虚」を通り越して「卑屈」になっていました。