iketomopy

石川県金沢市の朗読小屋浅野川倶楽部で、金沢の三文豪(泉鏡花、徳田秋声、室生犀星)を中心…

iketomopy

石川県金沢市の朗読小屋浅野川倶楽部で、金沢の三文豪(泉鏡花、徳田秋声、室生犀星)を中心に朗読をしています。 コロナ禍でストップした活動を新しい形でリスタート。 これまでと異なる活動は、無限のワクワク感とドキドキ感とともに広がっていきます。

記事一覧

浅野川倶楽部 春公演はYouTube配信に決定!

浅野川倶楽部 春公演はYouTube配信に決定!配信日は5月31日 コロナ禍が続きます。すこし気持ちが緩むと、ビシッて締めつけられる、そんな日々がまだしばらく。。。 …

iketomopy
3年前

リーディングCafeをめざして

素敵に紹介していただきました。 https://www.chunichi.co.jp/article/189262?rct=k_ishikawa&fbclid=IwAR1mt1d7FLQiCBL1PhNgmm5v8LHCGdP3NoKeDIcBjzshsDfcKr9NIxbXRGw Y…

iketomopy
3年前

室生犀星 愛の詩集

今回の公開作品に室生犀星の愛の詩集があります。全編と朗読者別を公開しています。 BGM、ではなくBGR(Back Ground Roudoku)!?で全編を聞いてみました。 「あっ、この作…

iketomopy
3年前

まもなく配信! 「朗読で彩る三文豪の世界 on YouTube」

2020年10月27日(火)より配信 朗読小屋浅野川倶楽部のYouTubeチャンネル Reading cafe ほたるに「37短編作品」と室生犀星「愛の詩集」が追加配信です。 今回より記念館学…

iketomopy
3年前

朗読小屋浅野川倶楽部 YouTube配信

本日8月15日 浅野川倶楽部のYouTubeチャンネル Reading Cafe ほたるに36作品が追加されました。ドー〜ンと一挙公開です♫🎶♪ コロナ禍は、浅野川倶楽部の活動にも大き…

iketomopy
3年前
1

浅野川倶楽部 春公演はYouTube配信に決定!

浅野川倶楽部 春公演はYouTube配信に決定!配信日は5月31日

コロナ禍が続きます。すこし気持ちが緩むと、ビシッて締めつけられる、そんな日々がまだしばらく。。。

公演ができることに感謝して、
新しいことにチャレンジできる幸せをたいせつに、
がんばりまーーす😃

今回は、わたくし、作品とともに、読んでいる姿を動画に撮っていただき、お送りします。一期一会な公演と違って、映像として繰り返し再生

もっとみる

リーディングCafeをめざして

素敵に紹介していただきました。

https://www.chunichi.co.jp/article/189262?rct=k_ishikawa&fbclid=IwAR1mt1d7FLQiCBL1PhNgmm5v8LHCGdP3NoKeDIcBjzshsDfcKr9NIxbXRGw

YouTubeで配信、ワクワクドキドキは今も続いています。

カフェで朗読の実現まで、声とこころを磨いて前進ある

もっとみる

室生犀星 愛の詩集

今回の公開作品に室生犀星の愛の詩集があります。全編と朗読者別を公開しています。

BGM、ではなくBGR(Back Ground Roudoku)!?で全編を聞いてみました。
「あっ、この作品好き!」とか「あっ、この声好き!」とか、「へぇーっ、こんな詩もあったのか。」など、あらためて楽しんでいます。

これもYouTubeならでは。ぜひお聞きください。
https://youtu.be/VgT2D

もっとみる
まもなく配信!
「朗読で彩る三文豪の世界 on YouTube」

まもなく配信! 「朗読で彩る三文豪の世界 on YouTube」

2020年10月27日(火)より配信
朗読小屋浅野川倶楽部のYouTubeチャンネル Reading cafe ほたるに「37短編作品」と室生犀星「愛の詩集」が追加配信です。
今回より記念館学芸員、研究者の方々のご協力により、作品解説も本格導入。
どうぞ、みなさん!お好きな作品、気になる作品に目を留め、お聴きください。
チャンネル登録数や各作品の視聴回数がどんどん上がるのを見て、嬉しいやら、驚くや

もっとみる
朗読小屋浅野川倶楽部 YouTube配信

朗読小屋浅野川倶楽部 YouTube配信

本日8月15日 浅野川倶楽部のYouTubeチャンネル Reading Cafe ほたるに36作品が追加されました。ドー〜ンと一挙公開です♫🎶♪

コロナ禍は、浅野川倶楽部の活動にも大きな変化をもたらしました。
お稽古はできなくなり、春公演は中止。

ステイ期間から少し脱したとき、まずはお稽古がオンラインになりました。またはレコーダーを送り、先生に聞いてもらう、というお稽古になりました。強制電子

もっとみる