アンビシャス消化不良

今日奇跡体験アンビリバボーを見ていた。
八天堂のクリームパンのエピソード。
成功する人はエネルギーが違う。

2億円の借金、自己破産手前から、
年商41億。

「あきらめなければ」とその成功者は言う。
「成功者の言葉だよね」と家人は言う。

そうなのだ。
何も成し遂げていない僕が
いくら「あきらめなければ」と言っても
何の説得力もないのだ。

そのテレビの中の
「あきらめなければ」に奮い立ったのは
僕だけじゃないのだろう。

成功する人は失敗のレベルも桁違いなのかな。
大借金とかすべてを失うレベルまで覚悟する必要あるのかな。
ハイリスク・ハイリターンともいうし。

いやいや、
僕自身が、全てをなげうってでも
という夢とか目標とか持ち合わせいないんだろうな。

とはいえ、年々、何かに「のめりこむ」が薄くなっている気がして、
よろしくないと思う。

スガシカオさんは歌った
「僕の情熱は、流したはずの涙より、冷たくなって」
そうなんだ。

10代とか20代のときとか、たくさん泣いたよな。
感動して泣いたり、悔しく泣いたり、
身体中が熱かったもんな。

歳をとると身体が硬くなるように
心まで凝り固まってしまうのか

でも
ちょっとでも「あきらめなければ」に奮い立った
今日の僕よ。

がんばろう。
あの時と変わっていない気持ちはあるだろう。
「何者かになりたい」
テレビの中のヒーローに憧れた
あの時の気持ちはまだあるよ。

いい歳してといわれても
中年の自分探しがカッコ悪くても
まだ熱くなりたいし、夢中になりたいんだ。

人生、消化試合になんてできないよ。

#仕事について話そう

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?