見出し画像

【毎日の氣付きを綴っていく#14】 孤独な子育て

子育てをしてみて

育児って孤独だと感じた

助けを求められる場所って思ってるより少ない

育児って情報命だと思う

でも産むまではわからない

産んでみて初めてわかるツラさの中で

辛くなってからは余裕なんてなくて

調べることもできないんだよ!!

孤独なママを助けるシステムはない

ほんと助けてもらえない

辛くなった時にはもう声をあげられない

ママの余裕が無くなって

子供を預けたり出来る人って

お金持ちだけ?

お金持ちだけが育児の辛さから解放される権利があるの?

自治体がやってる預けられるサービスも産まれてから登録なんてやってられないんだよ!

産まれて自宅に戻ってきた直後から一番しんどいのが始まってる

最初は初めてで、気を張ってるから出来てたことが、疲れが出てき始める

もう蓄積された疲れの中で泣いた子供を横目に嘆く

なんで泣くの、こっちだって全然寝れてないのにと嘆いてボロボロ

そんな中申し込みの手続きなんて出来るわけない

誰も頼れる人がいない時に利用可能って書いてあって

旦那は仕事が終われば帰ってくるし、土日は休みだから

私は利用出来ないのかな?

もう正しい判断さえできない状態

なんか自分が辛過ぎちゃう時って余計に、私がこんなに辛いのを誰かに頼ってその辛さを味合わせるのは悪いことの様な気がしちゃってた

私さえ我慢すれば良いんだって思ったり

でももう限界でどうしようも身動きとれなくなる

判断基準もあいまいで、もっと大変な人はいるだろうと思ったら気が引ける

そして申し込みの手間も…

書類書いて、提出して、そこから日程決めて、面談して、更に後日予約したら利用できる…

利用したいのは今この瞬間なんじゃ!!

と本当に優しくないシステムに本当腹が立った!!

結局利用しないまま終わったけど。

もっと孤独なママに優しい社会になって欲しいと願う。

そして、孤独なママを少しでも癒せる存在になりたい


旦那と一緒の時間ってどれくらい?

7:00〜9:00 
2人だけど何もお願いできない
9:00〜20:00
日中は1人でずっと子守
20:00〜22:00 
帰ってきて2人いる安心感はあるけど疲れてるから頼るの気が引ける
22:00〜7:00 
1人で夜中起きてミルクやオムツ替え
旦那は爆睡、起こさぬようになるべく急ぐ

なのに朝起きると、旦那が泣いてたね、目が覚めたよって言うか、昨日は泣かなかったねって言う。泣いてますけど!どっちもモヤモヤ

だいたい旦那は、妻は日中は寝てるんだろ、一緒にいるだけでしょって思っていらっしゃると思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?