見出し画像

椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常〜感想編〜

新社会人になりとにかく多忙な日々、ずっと文章書きをサボっておりましたm(_ _)m

オフィシャルライブレポートが公開されたので私も。


最初の曲は「あの世の門」
ちなみにご本人の登場無し。
次曲「我れは梔子」で登場。やっと逢えたね、ずっと待ってたんだわ!と心の中で叫んだ。
てかこの曲を入れ込んでくるのは非常に想定外だった。「どん底まで」からノリノリに。
その後の曲はグッズから予想できたやつ。途中カバー曲の「ワインレッドの心」で改めて歌唱力半端ないなと思い知らされた。果樹園付近にいた方々の証言によると歌唱力がスゴすぎて音漏れしていたらしい笑

酒と下戸
思わず手旗をリズミカルに振りたくなる。あれ?事変の曲じゃん。

意識。
映像にてDAOKOちゃん登場〜〜カッコ可愛ええーーーーーー!!!!!!!

神様、仏様
コンセプトが三毒史寄り。やっぱりクるでしょうね(興奮)

Tokyo
はい待ってました〜!OTKのために創られた名曲。
Tokyoをしんどそうに歌う林檎さんを見に来たようなものだもの。「頭のみ冴えてる」で濃い低音になるとこ好き。

天国へようこそ
あかん。Tokyoで溶かされた脳がもっと溶かされちまう……( ^o^)<うわぁぁあ!
英語の発音エロい!

鶏と蛇と豚
林檎衣装チェンジのお時間。
あのね、椎名林檎の実演の醍醐味はバンドメンバーにもあるんよ。
優しい御顔に優しい旋律を繰り広げる林正樹氏
林檎といえば。お馴染み岡山出身のベーシスト鳥越啓介氏
またしても岡山のスーパーギタリスト、名越由貴夫氏
ミレパから遥々やってきた刺客。最高潮のグルーヴを生み出す石若駿氏。

もう後半んんんん!????

幸先坂
ノスタルジーが襲ってくる。
「今日は何かいいことがありそう」

いや最高にいいことありましたよありがとうございます😭

人生は夢だらけ
幸先坂の伏線回収ですよねハイ。
そう、我等の人生を彼奴等に奪われてたまるかよ!
私は自由〜〜〜〜〜〜私人生は夢だらけぇええええ

仏だけ徒歩
浮雲こと長岡亮介がいない〜😭
だが仕方ない。このライヴにこの曲は欠かせないもんな。あぁん♡イク……/////ニルヴァーナへ

私は猫の目
ニャンと新曲!
猫を愛するthe 椎名林檎って感じの曲だなというのが最初の感想。ちゃんと歌詞聴いた方が良い。MVもちゃんと見た方が良い。

公然の秘密
一時期ハマってたのに何故かすっかり忘れていた。罪と罰同様歌唱テクが問われる曲なのではと私は勝手に思ってる。椎名林檎はノープロブレム、余裕で歌い上げるし色気半端ないよ……

女の子は誰でも
ふわぁーーーどこでもドアから出てきたのはパジャマ姿に枕を持った林檎さん登場。
正直女というコンプレックスを抱えている私にとってこの曲は哲学なのである。そんなんどうでもいいわ。林檎ちゃん、きゃわ🫶🫶🫶

いろはにほへと
ハイ好き〜〜〜(毎度言ってる)
思わず隣にいる恋人の方を向いてしまった。
だって愛おしいんだもの。脈拍が確かに速い。

命の息吹き
林檎さんが林原めぐみさんに提供した曲。
噂には聞いていたけど本当にガチファン向けだな!
そして正直私はちゃんと聴いたこと無かった。ごめんなさい。だがこれを機に聞き直した。こんなに美しい名曲があったとは……

いとをかし
林檎さんがおじゃる様に提供した曲。
ピアノがメインで実に趣がある。
プリン食べたくなってきた🍮💕

長く短い祭
あ〜〜浮雲がいない(´;ω;`)
定番中の定番曲。明るい曲調だが深い曲。
三毒史に収録されているからね。
ここでもうすぐ終わっちゃうんだろうな……と現実に戻された気がする。このクレッシェンドのような盛り上がり方は。

緑酒
長く短い祭りに続く感じで始まる。
大学の卒論に追われている時に何度も帰りの電車内でリピートしては救われた曲。
そう、頑張っているから酒が美味いんだ。
春はいつか来る。
会場内に大量の桜が舞っている幻覚を見た。

NIPPON
絶頂期。そして最後に相応しいだろう。
私の卒業も間近。この至上な瞬間を大学生の思い出として永遠に刻もうじゃないか。

★アンコール★

母国情緒
アンコール曲でそうきたか!と叫びそうになった。
これも明朗快活だが歌詞が深いんだよねぇ
すみませんOTK失格です。。教育して叱ってください……

ありあまる富
この曲にどれだけの人が救われたか。
生きてさえいれば良い。生きているだけで偉い。
誰でも言えるが心に留めて置くのは非常に難しい。
どうしても目の前の価値を求めてしまい、失った価値に拘ってしまう。
生きて生きて好きな人のライブに好きな人と参戦できていることが他の誰よりも如何に幸せなのかを思い知った。

終演はライブに携わった方々の紹介が可愛らしいドット映像とシドと白昼夢に合わせて流された。

控えめに言って何もかもが最高すぎた。
バンドメンバー、衣装、セトリ、映像、パフォーマンス……

椎名林檎はやっぱり女神だった。
最高すぎて語彙力がどっか行った。
それすらどうでも良くなってきた。

早く円盤出てくれ🤲またあの感動を味わいたい。

𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?