見出し画像

『夜勤辞めたら肌荒れ治るよ?』それが出来るならとっくにやっとるわ。


『夜勤明けの自分、1番ブッサイクだな。。』と更衣室の鏡でふと見えてしまった現実。



更衣室の鏡で自分を見るのがトラウマな私です。


正直、夜勤はしたくないですが、日勤だけのお給料だとキツイのが現実なんですよね。


私も月4回ほど夜勤していましたが、そこでの変化というのが


・肌荒れ(吹き出物の爆誕!!!)
・自律神経の乱れ!!!


金を引き換えにこの問題が発生したんですよ!!!


今回のnoteでは『夜勤していても肌荒れをしたくない!!』を書いてみました。


~本編~


~夜勤にメイクはいらん~


私は敏感肌の乾燥肌持ちなんで、日勤でもメイクしません。


あと、もう1つの理由があるんですが、マスクしてるのにメイクいるかな??と(個人の感想ですよ)


同期はメイクする派なんですが、モチベーションのためと聞いてて、それは良い理由だな~と思います!


けれども、肌のことを考えると最低限のことをした方が良いです。


なので、私は日焼け止めだけを塗っています。



おススメの日焼け止めはマミー UVアクアミルク ¥990(税込)




おススメポイントは6個あります!!!


SPF50+PA++++→やけないのが結局1番!!

食品成分80%、無添加→まさかの食品成分がが80%!!肌に優しいはずだわ。。

せっけんでラク落ちなのでクレンジング不要→せっけんで落とせるレベルなので、肌に負担をかけていません!

ウォータープルーフ耐水テスト済み→汗っかきな私にとってはありがたいし。看護師の業務自体が汗かくことが多かったりするんのでありがたいですね。

素肌に近い弱酸性、低刺激性→何度も言うけど、肌に優しいはずだわ。。(2回目)

ホホバオイル・アセロラ果実エキス・アロエベラ葉エキス・キイチゴエキス・セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸(すべて保湿成分)→日焼け止めだけでなく、保湿もしてくれる優れもの



夜勤だけでももう肌にとって負担をかけているんで、これ以上の負担はかけない方が良いです。


~マスクの中は乾燥しまくるよね~


夜勤だと長期のマスク着用になるんで、当然乾燥する時間も伸びます。


◆うるおいが失われ、乾燥しやすいマスク内の肌

この高温多湿の状況下でマスクを長時間着用することにより、マスク内の肌はふやけ(角層が水分を過剰に含んでしまう状態)、バリア機能が低下し、乾燥しやすい状態になっています。

My Kaoから引用


そういうわけで定期的に保湿していく必要があります。


けども、手を洗ってたとしても仕事中の手で保湿剤は塗りたくないんですよね。。


なので、私はスプレータイプの保湿剤を使用しています。


おススメはヘパリン類似物質外用スプレーです。これは皮膚科で処方してもらってます。



これをしないのとしてるじゃ大違いでもちもち感がちがいますね。


~夜食はインスタントとか食べてないよね?~


よく、夜勤の休憩で22時からのインスタントラーメンを食している方見ますが、肌は荒れてる率高めです。


とは、言っても何か食べないといけませんよね。体力仕事なんで。


私の場合は、ゆでたまごに野菜スープだったりじじみ味噌汁ですね。さらにサプリメント!


ゆでたまごの理由は、タンパク質って肌に良いって聞くよねというところから。


あと、スープ関係は単純に体温めてくれるのと、具材たっぷりだとお腹の持ちが良いからです。


また、サプリメントも取っていてDHCのビタミンC、ビタミンB、ビオチンです。


『ビタミンBとビタミンCは分かるけど、ビオチンって???』って方に説明しましょう。




美のビタミン・ビオチンをゆっくり放出。キレイの土台づくりをサポート
皮膚や粘膜の健康に深くかかわる、美のビタミンとして知られているビオチン。水溶性という性質上、1度にたくさん摂っても余分な分は排出されてしまいます。

『持続型ビオチン』は、ゆっくり溶けるタイムリリース処方の栄養機能食品です。ビオチン500μg※をじっくりと補え、キレイの土台づくりを効率よくサポートします。


栄養機能表示
●ビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。

https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32847


ビタミンB,Cも飲んでたんですが、ビオチンも飲んで肌が綺麗になったような気がしますね。。


サプリメントで身体の中からも意識した方が良いです!!!


~夜勤明けの洗顔からの保湿は必ずして!!!~



夜勤明けってもう疲れてしまってさっさとご飯食べて、寝る!になりがちかもしれませんが、絶対に疲れていても家についたらまず洗顔→保湿をします!!!


なぜかというと、言うまでもない汚れまくってるから!!!


出来るだけ、汚れている時間を長くしないようにするためにも洗顔をして乾燥しないようにたっぷり保湿しましょうね。


==================================


今回は夜勤をしても肌荒れしたくない私が実際に実践して、効果のあったものです。


これを参考に効果があったら嬉しいです。


最後までお読みいただきありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?