祖父とのりキャット チーム練習

最近はアッシュ、レヴ、クリプトという新しい構成で、新マップ「ストームポイント」のランクを回しています。

アッシュをモヒさん、レヴナントをのり、クリプトをヤタさんでロールを割り当てています。

基本的にはEMPリブートで足を止め、アーマーを削り、デストーテム+フェーズティアで一気に攻めるという流れです。

まだチーム自体で2日ぐらいしか練習していないので、何とも言えないですが、かなり強いと思います。

チームでの練度を上げれば、さらに強くなるはず。

動画はチーム練習詰め合わせパックです。


最近思いついた戦法

今までの戦法は順番に書いていくと、

スクリーンショット 2021-11-14 064120

みたいな感じで、動画の冒頭のような攻め方です。


最近思いついた戦法は、

スクリーンショット 2021-11-14 064121

大まかにこのような感じです。

基本的な攻め方と違うところは、クリプトはドローンでスキャンし続けて、レヴとアッシュだけトーテム+フェーズティアで攻めるというところです。

敵は恐らく、ドローンを壊しに行くか、レブウルト状態の2人を返しに行くか選択を迫られると思います。

その混乱している状態で、1人でもダウンさせて、クリプトもトーテム+フェーズティアで戦闘に参加し、3vs2で敵チームを壊滅させるのが理想的な流れです。


レヴとアッシュが一気に返されたり、敵を1ダウン持っていけなかったら、クリプトは戦闘に参加せず、次の動きに備えます。


この構成の難しさ

攻めてチームを壊滅まで追い込めたらいいのですが、返されると、どうしようかなって考える場面が多いです。

僕はレヴを担当しているのですが、トーテムを置く位置が難しいです。

攻めるところと遠い所に置いてしまったり、違うチームに見つかりやすい所に置いてしまい、すぐ壊されたり、張られたりしてしまいます。

ウルトの時間も正確に把握していないので、「壊された!」と思ったらシンプルに時間切れだったりすることもありました。


ヤタさんとも話しましたが、そもそもレブじゃなくてもいいかもしれない案も浮かんだり。

でもアッシュはかなり強力だと思います。

またいろいろ試してみて、チーム全体で強くなりたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?