見出し画像

何もできないけれど。

誰かにとっての
しんどくなった時に帰ってこれるところ
みたいな人になりたい、といつも思ってる

僕は群れるのが好きじゃない
みんなで一緒に、なんて性に合わない

会話も下手だし、相手の何かのサインも気持ちもわからない
相手の話を上手く聞けない
女子特有(なのかもしれない)の「トイレ行こ〜」とか「待って一緒に行こ」とかも意味が感じられない
何も言われていないから、とひとりで移動すると「待っといてよ」と若干怒られた

体育だってできない
ルールはわかっても体がわかってない
口で説明されてもついていけない
周りから「真剣にやってる?」と聞かれるくらい変らしい、笑われたからまだ良かった
走り方もなんか変、と担任に言われた
卓球だけは唯一まだましというレベルだ

そこで残った授業もきっと僕には合っていない
全体での集団授業は嫌いだ
わかりきった解説が永遠に繰り返される
もっと自分のペースで勉強を進めたい
それならきっと学校の意味はないんだろうけど

教室のうるさい人たちも好きじゃない
きっとどこかで僕も相手に好きじゃないって思われてるだろうな

僕は感情が表情に出にくいらしい
だからこれまで大体隠せてきたんだ、と納得した
でも表情に出にくいのもなかなかきつい

ありがたいことにこんな僕にも仲良くしてくれる人がいる
捻くれたこんなやつでも、それを受け入れて仲良くしてくれる
こんな性格を好きだと言ってくれる
良いとこ何もないし腕切るのもやめられないのに

みんな絶対たくさん我慢してくれてるんだと思う


僕はひとりでいるのが好きだからあまり群れたくない
誰かといてしんどいな、と思う時に、ましろをかまってやるか、って
僕といるのを考えてくれることがあるならそれがいちばん嬉しい
欲を言いすぎたかもしれない

こんなことを思うのも所詮偽善でしかない
自分の状態と向き合いたくないから誰かを支えたい、そばにいたい

自分がしんどいって認められないからこそしんどいって素直に言える人を尊敬するし、羨ましい
そんな人こそ幸せになってほしい



何もできない僕でもそばにいていいですか
あなたがしんどい時 隣にいさせてくれませんか

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?