マカロニ研修医

効率厨の都内研修医 50日で偏差値27上げて国試に受かりました バイトガチ勢、CBT6…

マカロニ研修医

効率厨の都内研修医 50日で偏差値27上げて国試に受かりました バイトガチ勢、CBT60%台 病院見学30箇所、採用試験8箇所受験 Twitterアカウントでも発信中→

マガジン

  • 【3日で50部突破】マッチングがみえる

    30病院見学し8病院受験した医学生が 履歴書や面接のテンプレ回答(30種類) 等、 マッチングを有利に進められる情報を50000字に纏めました。

最近の記事

  • 固定された記事

初期研修マッチング攻略① 総論

最終更新:2022/12/24 ・初期研修マッチング攻略マガジンの第1部 総論編となります。 ■あいさつこの記事を目に留めていただきありがとうございます。この記事では、マッチングと呼ばれる、医学部版就職活動についての情報をまとめてあります。 マッチングでは初期研修の2年間で働く場所を決めることになります。初期研修の2年間が今後の医者人生を決めると言っても過言ではないでしょう。 職場の雰囲気が悪く、上の先生が何も教えてくれないような病院だと3年目以降に非常に苦労すること

有料
2,000
    • (無料200スキ)【医師国家試験の効率的な勉強法】 〜偏差値27から50日で合格した一例〜

      国試対策の全てを詰め込みました こんにちは。マカロニ研修医と申します。突然ですが僕は勉強が嫌いです。全く勉強をしていなかったせいで何度も留年の危機に陥りましたし、CBTは当然60%台でした。反省して5年生からはしっかりと勉強をしようとしたものの,怠惰な性格はそう簡単に変えられるはずもなく、気づけば6年の12月。友人に誘われて受けた模試の成績は偏差値がまさかの27。 偏差値が体温以上あれば受かると言われているにも関わらず、余裕の低体温症。低体温症どころか死後10時間くらい経

      • 初期研修マッチング攻略⑤ 病院の情報リスト

        最終更新:2022/12/24 ※2行でさらっと特徴を述べている病院から1000文字くらいで対策ガッツリ書いてるものまで様々ですが,純粋に個数で言うと46病院記載してあります。 ・はじめに本noteは,私と信頼できる友人からの病院見学情報をまとめたものです。 オンライン含めて30病院見学に行ったので,関東圏(主に都内)の有名病院にはかなり詳しい自信があります。お役に立てると幸いです。 また,本noteは以下に示す「マッチングがみえる」の続編という位置付けです。「マッチン

        有料
        3,980
        • 初期研修マッチング攻略④ 面接/試験対策

          最終更新:2022/12/24 初期研修マッチング攻略マガジンの第4部 面接/試験対策 編となります。 ・このnoteのイチオシPointは以下の2つです。 また、このnoteは以下に示す「初期研修マッチング攻略本(全五部)」の第四部になっております。note単体で買うよりも、纏めて買ったほうがお安くなりますので、損をしないためにお読みください↓。 ・「初期研修マッチング攻略⑤ 病院の情報リスト」について 46病院の情報を15000文字くらいで書き殴りました。ぜひご

          有料
          2,000
        • 固定された記事

        初期研修マッチング攻略① 総論

        マガジン

        • 【3日で50部突破】マッチングがみえる
          4本
          ¥3,980

        記事

          初期研修マッチング攻略③ エントリー/履歴書

          最終更新:2022/12/24 初期研修マッチング攻略マガジンの第3部 エントリー/履歴書 編となります。 ・このnoteのイチオシPointは以下の2つです。 正直この2つだけでも十分に元が取れると思います。 また、このnoteは以下に示す「初期研修マッチング攻略本(全五部)」の第三部になっております。note単体で買うよりも、纏めて買ったほうがお安くなりますので、損をしないためにお読みください↓。 ・「初期研修マッチング攻略⑤ 病院の情報リスト」について 46

          有料
          2,000

          初期研修マッチング攻略③ エントリー/履歴書

          初期研修マッチング攻略② 病院見学

          最終更新:2022/12/24 ・初期研修マッチング攻略マガジンの第2部 病院見学編となります。 ・このnoteのイチオシPointは以下の2つです。 正直この2つだけでも十分に元が取れると思います。 また、このnoteは以下に示す「初期研修マッチング攻略本(全五部)」の第二部になっております。note単体で買うよりも、纏めて買ったほうがお安くなりますので、損をしないためにお読みください↓。 ・「初期研修マッチング攻略⑤ 病院の情報リスト」について 46病院の情報

          有料
          2,000

          初期研修マッチング攻略② 病院見学