見出し画像

催眠暗示にだって間接暗示があるんだから

「私ダマされやすいから催眠術かかっちゃうと思う」

これ聞いて「やった!楽ショー」と思うのは早計です。
催眠術を始めたばかりの人は素直にうれしいなと思うのかもしれませんがさにあらず。言葉を読むことが大切です

言葉を読むとは


まず騙されやすいとおっしゃっていますね。
なぜ騙すなのでしょうか。催眠を騙す技術だと思っているからです。
だとしたらそこに乗っかって「うんうん、そうなんだ!?じゃやってみましょうか」なんて言ってはダメです。
自分は騙す人だと認めているようなものですよね。そもそも「騙されやすい人」は騙されることを歓迎しているかどうか?です。
普通は嫌ですよね。警戒しているからではないでしょうか?
だとしたら先にすべきは催眠とは騙す技術ではないという事をお話しなくてはいけませんね。

まあ、厄介なのがそう思っている術師(予備軍)もいる


稀に「何度試してもどうも上手く引っかからないんですよ。どうしたらひっかけられますかね」
おいおい、詐欺やペテンじゃないんだから(怒)どうしてこのような考えに至ってしまうのか。
このような考えが催眠の印象を悪くしてしまうんでしょうね。
もしかしたら催眠に興味を持った人が一度は目にする※「ハイデルベルヒ事件」がベースになってしまっているのかもしれませんが。

かかっちゃうと思う


「だからかけて」と解釈してしまうのが不慣れな方、本当にそうですかね?もしかしたら、かかっちゃうので嫌かもしれないですよ。
ここで私が良く言っているラポールの構築を思い出してくださいね。
相手の言葉を傾聴し、相互理解を深めて行くことが大切ですよね。
としたら考えるべきは相手はどう思っているか?ですよね。
わからない?聞けばよいのです。コミュニケーションを取る良いチャンスじゃないですか。自分の言いたい事、やりたいことだけが先行していると、この考えに至りませんので、兎にも角にも良好なコミュニケーションを取る事です。

まとめ

今日のお話は相手のお話と自分の思いが一致しているか?していない場合の対応についてでした。
ホントこれ大切な情報なので催眠術ビギナーやどうもコミュニケーションが上手く行かないなぁって方には、とてもお役に立つはずです。
また、今一つ悩んでいる方はこのお話から表題の意味が解るようになると次のステップに行けると思いますよ。

※ハイデルベルク(ハイデル山)と記されることもありますが実際はどっちなんでしょうね。そうだ!いつかこの事件をテーマにREDの考察を書いてみても面白いかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?