見出し画像

【8/20~】今週の個人的に気になったゲームニュース【新作ゲーム情報】

こんにちは!

最近、ゲームをプレイするよりも
ゲームの情報を集めるのが好きになりつつあり
積みゲーが増えていく日々を過ごしています・・・。

備忘録も兼ねて今週の気になったゲームニュースをまとめてみました。
モチベが持続すれば、次週以降も続けていきたいと考えています。



①ペルソナ3 リロードのプレイレポートが公開

欧州のゲームイベントgamescomにてペルソナ3の試遊が行われ、
プレイレポートが公開。
また、公式チャンネルにて新PVも公開された。


グラフィックもさることながら、UI、演出面の強化がやはり素晴らしく、
ペルソナらしいスタイリッシュさ。

ペルソナァッ!!!ってかんじ

以下記事にてシフトシステム(P5でいうところのハイタッチ)の話が
出ていますが、そういえばP3では、
プレスターンしても同じキャラしか再行動できなかったのを思い出した。

あとダンジョン内でダッシュもできるようになったらしい。
そもそもダッシュできなかったんだっけ・・・??という内容。
現代用にリメイクするにあたっては必須ですね。

『ぺルソナ3 リロード』は各種プラットフォームで2024年2月2日に発売予定です。

パッケイラストもクソかっこいい!!!

タクティカもきになってるし、供給過多ですわぁ・・・。


②PS5のリモート専用端末「リモートプレーヤー」が29980円で販売決定

発表自体はすでにされていたようですが、名称と価格が決まったとのこと。

そういえばVitaTVなんてのも過去にあったなぁなどと思いながらも、
この商品は欲しいと言えば欲しい・・・・・、

が、高い!!!

製作コストの都合もあるだろうけど、あくまでPS5所持前提であることを考えると半額ぐらいであって欲しい・・・。

イヤホンとかヘッドセットとかも正直高すぎるのでそれなら別のメーカの探して買うよ、という感じ。

ソフトドリブンで購買意欲が高まるPS5本体とは違って、付属品はこれじゃああまり売れないだろうなぁ。値下げに期待。




③PLAYISM Game Show 2023.8.20にて9つのインディータイトルが発表


インディーゲームパブリッシャーPLAYISMの発表会があり9つのインディータイトルが紹介されました。

個人的に気になったタイトルは、まず
34EVERLAST」

10分でクリアできるが何度もループしながら
ゲームの変化を楽しむというアクションゲーム。

コロナ禍で手隙になった鉄工所の経営者の方が作ったそうな。
鉄工所パネェ!!!


次に気になったのは、
ファントムローズ2サファイア

2作目ということで、一作目は知らないんですが、
デッキ構築系ローグライクというだけで期待せざるを得ない


恐怖の世界SCHiMもビジュアルというかアートワークがステキで
気になっている。



④Q2が8月30日に早期アクセス開始

前作Qといえば、4~5月ごろVtuberの影響でブームになったばかりだったのでもう新作?!という感じですが、
よくよく考えると結構昔からスマホにあったゲーム。

協力プレイ可能とのことですが、
友達がいないので、これは僕にとってはマイナス要素です。



⑤ダンガンロンパの小高和剛氏率いるTokyoGamesの新作トライブナイン

本作は小高氏のTokyoGamesが開発協力し、
実質的な開発元はアカツキゲームズのようだ。

ビジュアルは確かにダンロンの小松崎さんだが、
ジャンルは3Dアクションとのこと。
何ゲーなのかは現状よくわからない。

(早くレインコードクリアしなきゃ・・・汗)



⑥新作ホラー「Post Trauma」トレーラー公開

スペインのインディーデベロッパRED SOUL GAMESが開発するホラーゲームの最新トレイラーが公開された。

メモが必要と公式が発表するゲーム
探索がムズそうだがおもしろそう。


⑦ホラーアドベンチャー「Afterdream」9月28日にリリース。

フィンランドの個人開発者Jesse Makkonen氏が手がけるホラーアドベンチャーゲーム「Afterdream」が9/28にリリース。

アートワークがステキ。

絵本テイスト?の作品最近多いですね。



⑧『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』研究が進む

海外掲示板Redditでは「r/HyruleEngineering」というコミュニティにて
ティアキン工学が発達しているらしい。

ちらっと見たが、もはや研究の域。

ちなみに筆者はティアキンもまだクリアせず積んでいる。
神ゲーでもボリューム過多だと積んじゃうので、
ゲームに申し訳なくなってくる・・・。


⑨その他気になる新作ゲーム

ボードゲームのような手触り感がわくわくするStation to Station。
シティーズスカイラインのようなゲームかな。


SF作家スタニスワフ・レムの著作「インヴィンシブル」を題材にした
The Invincible
未知の惑星探索というだけでわくわくする。


ここからは少し前の記事ですが、
生物の培養実験を題材とした育成+アドベンチャーゲームCultureHouse


失踪したアイドルをSNSから調査するゲーム『プリコラージュ』
制作者はパルフォンなどを開発した方。


今回紹介したゲームの発売日リスト

Q2   2023/08/30

Afterdream 2023/09/28

Station to Station 2023/10/03

恐怖の世界 2023/10/19

ファントムローズ2サファイア 2023/10/30

プリコラージュ 2023/10/未定

The Invincible 2023/11/07

ペルソナ5 タクティカ 2023/11/17

PlayStation Portal リモートプレーヤー 2023未定

ペルソナ3 リロード 2024/02/02

SCHiM 2024未定

Post Trauma 2024未定

34EVERLAST 未定

トライブナイン 未定

CultureHouse 未定


9月にはスターフィールドとバテンカイトス、
10月にはマリオワンダー、
11月にはマリオRPG、
12月にはドラクエモンスターズ3もあるって
ちょっと供給過多すぎますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?