プラネタリウムに行ってきた話

オチはありません。
先日プラネタリウムに行ってきました。
コスモプラネタリウム渋谷です。

コスモプラネタリウム渋谷といえば、昔、東急文化会館の上にあった五島プラネタリウムの投影機を展示している渋谷区文化総合センター大和田にあるプラネタリウムです。
簡単に言うと渋谷にあるプラネタリウムです。

急にプラネタリウムに向かった理由といえば、『Starry Music Special Edition~music by ACIDMAN~』のプログラムがあったからです。

ちょっとした縁で、昨年から僕は ACIDMAN のライブに行くようになりました。胸を張るほどのにわかファンですし、まだ行ったライブの回数は4〜5回が良いところですし、先日の「創、再現」もひたすら良かったです。ありがとうございました。

そして、こういうイベントがあれば行きたくなるというもの。ACIDMAN と宇宙は、ACIDMAN 側からは切っても切れない繋がりがあるので、行かない選択肢はありませんでした。宇宙側からは…全てが繋がっています。

まず僕は、コスモプラネタリウム渋谷のウェブサイトから番組表をチェックしました。その日は15時と17時の2回、どうやらやっているようだったので、ひとまず安心しました。

念のため 11月月間スケジュールpdf も確認して見ると、書いてある番組表は同じものの土日祝日の14〜17時は混雑するとの注意書きを発見。危ない見落とすところでした。しかし結局、どちらも混雑時間です。悩んだ末、いかな混雑であろうと30〜40分前に着けば、なんとかなるだろうと僕は考えていました。

しかして、なんとかなりました。

チケット購入後、開演までしばらく時間が空きます。待ち時間の間、今回の解説員を見ると「伝説のプラネタリアン 村松修」さんと書いてあるのを見つけました。伝説の…?

すぐさまスマホを取り出し、大仰に調べて見るとなんとWikiに村松さんのページがありました。

曰く。子供の頃から五島プラネタリウムに通い詰め、五島プラネタリウムに就職し、五島プラネタリウム閉館後は、五島プラネタリウム天文資料室に勤務しながら、フリーの解説員をやり、五島プラネタリウムの投影機が展示されている渋谷区文化総合センター大和田にあるコスモプラネタリウム渋谷の解説員になった…と。

これは…伝説のというよりも、五島プラネタリウムを主軸に置いた五島プラネタリアンでは…。

さらにWikiには、共同で幾つもの小惑星と周期?彗星を発見していたことも書かれていました。非常に不勉強なのですが、小惑星っていうものは、幾つも発見することのできるものなのでしょうか。宇宙なんだし見つかってない小惑星なんて珍しくないだろと流すような話じゃない気がします。

始まるまでの待ち時間に気軽に調べたつもりだった僕としては、え?なんだこの人、凄さがよくわからないレベルになってるな…、あ、今のうちにトイレいってこよ。という感じになっていました。

調べ物も終わりましたが、まだ時間があったので、3階にある子供科学センター・ハチラボに行ってみました。石油由来素材プラに変わる石灰石と樹脂の混合素材 LIMEX(ライメックス)の袋を触ってスゲーーとか、来年デロリアン来るのかよまじかよとか言いながら、時間をつぶしたのでした。

話が逸れますがLIMEXは本当にすごくて、手触りも石(?)がベースとは思えないものでした。プラスチックの代替素材なので、形も様々です。包装袋はビニール袋とは本当に違うの?って感じでしたし、スマホケースとかのサンプルもあったり、有名牛丼チェーンのメニュー表として使われたりなど、応用のめちゃめちゃ効く素材のようです。石油由来素材の使用量が減り資源枯渇対策に、単価も安く費用削減に、などといった従来品に対する優位性のあるものっぽかったので、暇な人は是非見に行くと良いと思います。

さて、そうこうしているうちに待ちに待った『Starry Music Special Edition~music by ACIDMAN~』です。

コスモプラネタリウム渋谷では、座席予約はできないので、早めにチケットを買い、10分くらい前から入口の前にできる列に並びます。多少混雑はしていたものの、そこそこ余裕を持って席選びをできる程度には空いていました。チケットは席数分のみの販売のようだったので、チケットさえ手に入れれば問題ないことにはあとで気が付きました。

素晴らしいの一言でした。
プログム自体の素晴らしさに加え、村松さんが超絶素晴らしかったのです。

「ダークマター」

の一言で、鳥肌が立ちました。上手く伝わらないとおもいますが、一度は聞いたほうがいい解説です。伝説が語る星の夕べです。期間中に何度か行きたいと思っています。

そして、今回は行きませんでしたが、もう一つの回の解説員「旅する星空解説員 佐々木 勇太」さんの解説も気になるところ。公式ウェブサイトでは、解説の特徴は「星空をテーマに世界一周の旅をした経験を活かしたロマンチックな解説」。なにそれ気になる。次回は是非聞いてみたいとおもいます。

渋谷区文化総合センターは、JR渋谷駅から徒歩10分もしないところにある割には静かなところですし、コスモプラネタリウム渋谷は大人600円と非常に安価。ひとプログラムは40分と長すぎず短すぎずなので、超オススメでした。他にも気になるプログラムがあったので、ふらっと寄れる方は是非行ってみるがよい、と思いました。

あ、あとハチラボも良かったです。

#コスモプラネタリウム渋谷 #プラネタリウム #日記 #ACIDMAN #渋谷区文化総合センター大和田 #伝説のプラネタリアン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?