マガジンのカバー画像

私的台湾旅行記(2016年)

19
玉置標本の台湾旅行記です。高雄を中心に台中や台北で、食べ歩いたり、夜市にいったり、テナガエビを釣ったり、コスプレ写真を撮ったりしました。
運営しているクリエイター

#旅行

私的台湾旅行記:3日目の3:高雄の瑞豐夜市(瑞豊夜市)がすごかった

※一覧は上のリンクからどうぞ。2016年10月26日~30日の話なので、記憶はものすごく曖昧です。細かい部分はフィクションだと思ってください。1台湾元は4円弱くらいだったと思います。 瑞豐夜市(瑞豊夜市)へ行く昨夜の夜市が楽しかったので、今日もみんなで夜市へ。せっかくだから違う場所ということで、MRTの巨蛋駅から降りて、ちょっと歩いたところにある瑞豐夜市(瑞豊夜市)だ。 六合夜市は毎日撤収される道路にあったけれど、瑞豐夜市は広場を利用した常設型のようで、食に関する店だけで

私的台湾旅行記:4日目の1:高雄の朝食に虱目魚肚粥(サバヒーの肚の粥)を食べてみる

※一覧は上のリンクからどうぞ。2016年10月26日~30日の話なので、記憶はものすごく曖昧です。細かい部分はフィクションだと思ってください。1台湾元は4円弱くらいだったと思います。 一人朝ごはんで蛇料理にチャレンジだ今回の台湾旅行にあたって、「観光客向けじゃない店に一人で入ってご飯を食べる」という、高尾山登頂くらいは高い目標を立てた。高雄だけに。当たり前にできる人は多いと思うが、私はすごく緊張するタイプなのである。 中年版「はじめてのお使い」を実行するのは今朝。ちょっと

私的台湾旅行記:4日目の2:高雄(新左營)から台北に台湾新幹線(高鐵)で移動する

※一覧は上のリンクからどうぞ。2016年10月26日~30日の話なので、記憶はものすごく曖昧です。細かい部分はフィクションだと思ってください。1台湾元は4円弱くらいだったと思います。 新左營から台灣高鐵で台北に行こうそろそろ旅も終盤戦。高雄から台湾の新幹線である台灣高鐵に乗って台北へと向かう。長らく高雄にいたけれど、飛行機はなぜか往復とも台湾桃園国際空港(台北の近く)なのだ。いろいろと無駄が多いけど、それが俺たちの旅なのだろう。乗り物好きな小松さんが長距離バスやら台灣高鐵に

私的台湾旅行記:4日目の3:台北の寧夏夜市を観光する

※一覧は上のリンクからどうぞ。2016年10月26日~30日の話なので、記憶はものすごく曖昧です。細かい部分はフィクションだと思ってください。1台湾元は4円弱くらいだったと思います。 お茶屋さんで両替をするプロフィール写真を撮る前に、みんな写真代が足りないので日本円を元(ニュー台湾ドル)へと両替をすることにした。 両替といえば銀行とか空港にある両替屋さんが定番だが、台湾ではなぜかお茶屋さんで両替ができるらしい。なぜ? ものは試しといってみるとお茶屋さんにいってみると、ど