マガジンのカバー画像

農作物の加工をするなら知って欲しいこと。

21
農作物の加工を行うなら絶対に為になる知識をご紹介しています。加工の為に必要な数値や測定器。殺菌の方法や衛生管理のことをご紹介しています。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

食品加工に欠かせない、糖度測る機械をご紹介します!!

食品加工に欠かせない、糖度測る機械をご紹介します!!

こんにちは!
宮崎の農作物加工チャレンジャー田中陽一です!

(実はこの写真もう3年前くらいの写真です。笑) 近々アー写(アーティスト写真)取り直しやな。笑 

さて!
本日5月25日にはマンゴーニッコリで宮崎マンゴーの日ですので、昨日に引き続きマンゴー絡みのお話です! 

宮崎マンゴーと言えばJA宮崎さんが誇るブランド『太陽のタマゴ』が有名ですが、これはJA宮崎さんが定めた基準をクリアしたも

もっとみる
コーヒーゼリーの殺菌方法のおはなし。

コーヒーゼリーの殺菌方法のおはなし。

こんにちは!
宮崎の農作物加工チャレンジャー田中陽一です!! 

昨日の記事にコメントがなかったので皆さんがこの画像を求めていると理解し、今日も引き続き掲載させて頂きます^_^

さて、今日は昨日の続きのお話でコーヒーゼリーの殺菌方法はどないしてんねん⁉️というお話です。  

常温保存のゼリーはpHを3.8〜4.0など(やや酸っぱい)で85度30分の殺菌を行い、流通を可能にしているというお

もっとみる
ゼリーってなんで日持ちするの⁉️

ゼリーってなんで日持ちするの⁉️

こんにちは!

宮崎の農作物加工チャレンジャー田中陽一です!

毎回顔アップすみません。笑 
顔アップ必要ないと思われた方はコメント欄に要りませんと記入してください^_^
(違う写真に替えます。笑)

今日は昨日のpH値の続きも含まれます…

突然ですが、ゼリーってどこに売ってますか⁉️

最近だとコンビニの冷蔵庫スイーツコーナーで見ることも多いかと思いますが、スーパーにも冷蔵庫コーナーや

もっとみる
食品加工するなら絶対に知っておきたい『pH(ピーエッチ)』って何⁉️  ※これ見ればわかります!

食品加工するなら絶対に知っておきたい『pH(ピーエッチ)』って何⁉️ ※これ見ればわかります!

こんにちは!
宮崎の農作物加工チャレンジャー田中陽一です!

農作物加工をして加工品を作りたいと思った時に、賞味期限ってどのようにして決めてるか知ってますか? 

①なんとなく
②長い方が良いので、経験値で。
③細菌などの数や味、色合い、などがその期間ちゃんと保たれているか保管して、検査して、ちゃんと保証する日にちを決める。

3つのどれだと思います?
もちろん③です。笑 

しかも、つけたい賞味

もっとみる