見出し画像

脳味噌の毛繕い

最近、急に忙しい。頭で1つ1つ納得しながらでないと進めることが出来ない性格なのに、熟考する事もなく、物事がどんどん進んでいく。でも、それは考えすぎないということの大切さがなんとなくわかったからかもしれない。

様々な界隈の人たちが、「2025年に日本は終わる」って言ってるらしい。もしかしたら、30歳になってすぐに私はこの世には生きてないのかもしれない。そう思ったら、もう時間がない。

だって、わたしゃ、もう28歳ですけど!?

とはいえ、あまり良い状態ではない気がしている。忙しいと良くも悪くも人に放出するエネルギーが強い。目の前の人と喋っていても、頭の中では全然違うことを考えている。

なんだかいつもそわそわして、じっとしていると罪悪感すら覚える。春だから?春だからなのか?

1日のなかでしっかりと自然と寄り添って、ホッとできる時間を見つけたい。1人の時は常に音楽を聴いていたり、動画を観ていたりしている。その時間を少しだけ辞めてみる。

香りを楽しんでみる。自分の思考の切り替えと香りとの結びつきをもっと大切にしてみる。

細かいストレスに敏感になってみる。疲れの原因にならないように…

会った人とは写真を撮って残しておく。楽しい思い出を貯めておく。

変なこだわりは捨ててみる。あったとしても、人に押し付けない。

人の振り見て我が振り正す。人の嫌なところは、実は自分だったりする。だから、1週間に1回でも振り返ってみる。

なるべく、自炊する。でも、適当なものは食べない。出来れば、記録しておく。その準備をする。

お笑いを観て、たくさん笑う。芸人さんに感謝。あなたたちは最高です!


いつのまにか2023年の目標みたいになってしまってるけど、なんだか頭の整理がそろそろ必要だなって気がしていたので良い機会でした◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?