マガジンのカバー画像

復刻記事

88
阪急交通社で連載していた記事を復刻します。
運営しているクリエイター

#クリスマス

プレゼントやデコレーションに大活躍!オーストリアのクリスマスクッキー

クリスマスと言えばクリスマスケーキ。ヨーロッパ事情に詳しい人なら、フランスのブッシュドノエル、イタリアのパネトーネ、ドイツのシュトーレンなどのご当地スイーツもステキですよね。 ところが、ウィーンではこれといった典型的なクリスマスケーキはありません。クリスマスの時期は、ケーキよりクッキーが主役。クリスマスクッキーは11月後半から街にあふれ、子供の工作イベントや、クリスマス前のミニプレゼントなど、いたるところで登場します。 クリスマスマーケットのクッキーを売る屋台 今日はそ

レトロな雰囲気が地元民に人気!ウィーン大学キャンパス内のクリスマスマーケット

毎年ウィーン市内で開かれる様々なクリスマスマーケットをご紹介してきましたが、今回は観光客にあまり知られてない、地元民に人気のマーケットをご紹介します。 ウィーン大学は学科ごとに複数の建物に分散していますが、その中でも最も大きく人文系の学部が入っているのが、アルテス・AKH(旧総合病院)と呼ばれるキャンパスです。その名の通り元総合病院だった敷地を大学として使用していて、敷地内にはあの映画『アマデウス』の冒頭でサリエリが収容されていた精神病院とされる建物もあります。 外から見

燃え上がるラム酒入り砂糖がロマンチック!クリスマスの風物詩「フォイヤーツァンゲンボウレ」

クリスマスから新年の時期にかけて、オーストリアでは至る所でパーティーが開かれ、この時期にしか食べられないもの、飲めないものもたくさん登場します。今回は、そんな中でもパーティーの主役になる、派手でちょっと変わった飲み物をご紹介します。 赤い液体の上に青白い炎。これはいったい何でしょうか? 「フォイヤーツァンゲンボウレ」Feuerzangenbowleと呼ばれるこの飲み物は、クリスマスの時期にオーストリアでよく飲まれる、グリューワイン(ホットワイン。温めたワインにスパイスや柑

ウィーンのど真ん中でクリスマス気分♪シュテファン広場のクリスマスマーケット

ウィーン市内だけで10個以上のクリスマスマーケットが開かれる、クリスマス前のこの季節。美しくライトアップされた通りを歩き、マーケットのある広場を見かけると、それだけで気持ちがワクワクしますよね。 クリスマスマーケットといえば、グリューワインやクリスマスクッキーなどの飲食系の屋台だけなく、アクセサリーや木工品、キャンドルやおもちゃなどの手工芸品を売るアーティストたちの屋台など、お店も様々で見ていても飽きることがありません。 かわいい木工品の並ぶマーケットのお店。 毎年ウィ

クリスマスの到来をアドヴェントクランツでカウントダウン

オーストリアはカトリックな国のこともあり、クリスマスは一年で一番重要なイベントです。それも、クリスマス当日だけではなく、12月始めから一か月かけてクリスマスムードを盛り上げていきます。 アドベントカレンダーと並んで、オーストリアのクリスマスに欠かせないのが、「アドベントクランツ」です。 アドベントクランツは、クリスマスリースと似ていますが、扉にかけて飾るわけではなく、卓上に置いてテーブルデコレーションにします。 アドベントクランツは、クリスマスツリーと同じモミの木で作ら

オーストリアのクリスマスツリーよもやま話

カトリックの国オーストリアでは、クリスマスに関する独特の習慣がたくさんあります。日本でお馴染みの、アメリカやフランス等の習慣とも異なりますので、最初は聞いたことのない風習に驚いたことも。 今回はそんなオーストリアのクリスマスツリーにまつわる習慣をご紹介します。 美しいシェーンブルン宮殿のクリスマスマーケットのツリー。 オーストリアでは、家族で集まってプレゼントを開けたりするクリスマス本番は12月24日で、家庭ではツリーもこの日に初めて飾ってお披露目をします。 それに合

プレゼント探しはここで!ウィーン・カールス広場の手工芸品クリスマスマーケット

クリスマス前のこの時期、ウィーン各地では、10個以上のクリスマスマーケットが開かれています。毎年その中からお勧めのマーケットをピックアップして記事にしていますが、今年はカールス広場の手工芸品のクリスマスマーケットをご紹介します。 堂々としたカールス教会前の広場には、この時期屋台が立ち並びます。 普通クリスマスマーケットは、夜のキラキラしたライトアップの中で訪れ、グリューワイン(ホットワイン)片手に温まるのが最高なんですが、このカールス広場のマーケットだけは昼間ゆっくり訪れ

オーストリア/プラーター遊園地の冬のマーケット

11月末からウィーンの夜を彩るクリスマスマーケットですが、クリスマスイブの午後にほぼ全てが閉店してしまう中、一部のマーケットは1月初めまで営業しているものがあります。 その中でも、1月6日の公現祭の祝日まで楽しめる、クリスマスマーケットの延長版とも言えるのが、プラーターのウィンターマーケットです。スタートも11月中旬と早く、時間も他のマーケットに比べて夜遅くまでやっているので、気軽に楽しめるマーケットです。 今年は、年始のゆっくりした時間を狙って、一度覗いてみることにしま

オーストリア/クリスマスの到来を楽しむ、ちょっと変わったアドベントカレンダー

クリスマスから数えて4週間前の日曜日から始まるアドベント。 待降節とも訳される、この期間は、クリスマスを準備する、キリスト教の習慣から来ています。 オーストリアでは伝統的に、クリスマスまでの4つの日曜日に一本ずつろうそくに灯をともす習慣があります。 そのため、アドベントが始まるまでにモミの木の枝で作ったリースに4本のロウソクを立てたアドベントクランツを用意し、 食卓などに飾ります。街中でもこのアドベントクランツを模ったデコレーションがよく見られます。 4つのキャンドルがア

オーストリア/フライウングのクリスマスマーケット

毎年この時期には、クリスマスマーケットの記事を書かせていただいていますが、今回は私がウィーンで一番好きなクリスマスマーケットのご紹介です。 ウィーン市内だけでも何十とクリスマスマーケットが開かれ、それぞれのマーケットに特徴があり、いくつ行っても楽しいものです。今日ご紹介するフライウングのクリスマスマーケットは、町の中心からのアクセスが良い割に、観光客も多過ぎず、地元の人たちでにぎわっています。 クリスマスソングの演奏や、美味しいホットワインが味わえ、かわいいお買い物もでき

オーストリア/大人も子供も楽しめる、ウィーンの煌めくクリスマスマーケット

日本より1カ月冬が早く来る実感のあるウィーンですが、12月に入ると冬ならではの楽しみが沢山あります。 この時期、どうしても外せないクリスマスマーケット(Christkindlmarkt)。ウィーンの街角では至る所にかわいらしいスタンドが立ち並び、華やかなクリスマスデコレーションやプレゼントにぴったりの手作りのアクセサリがキラキラと光を受けてきらめきます。今日はそんなウィーンのクリスマスマーケットを写真でご紹介します。 市庁舎前のクリスマスマーケットにて。こんなキラキラのデ

ウィーンのクリスマスマーケット―現地人流楽しみ方

前回、観光客に人気に市庁舎前広場とシェーンブルン宮殿のクリスマスマーケットをご紹介しましたが、今回はウィーン子に人気の他のクリスマスマーケットのご紹介と、現地人的マーケットの楽しみ方をご紹介します。 グラーベン(Graben)の有名なイルミネーション。豪華さに目を奪われます。 この時期、クリスマスマーケット以外でもイルミネーションが美しいウィーン。シュテファン広場から王宮(Hofburg)までの道の豪華なライトアップもとてもロマンチックです。 王宮への道、コールマルクト