見出し画像

残暑お見舞い申し上げます~~学級通信番外編

残暑お見舞い申し上げます
 
 暑さが続いていますが,元気にしていますか。
ボクは,富士山回り一周やお台場で温泉なんて小さな楽しみごともして,
けっこう充実(^_^)v
何より,教員免許更新講習や,川崎や愛知県刈谷で「たのしい授業」を学ぶ講座に参加して,たっぷり勉強の夏を過ごしています。
大人だって勉強=充電は大切なのですよ。 
 
 あなたは,どうですか。夏休みも「あと10日しかない」と思うと,何もできません。「まだ10日もあるんだ」という気持ちでがんばると,まだまだたくさんのことができます。ボクは19日からは平日はいつも出勤しています。何か相談があったら来てくださいね。
 「いまから・ここから」。8月31日は新しい気分で登校して来てください。
                       2013/08/18 自宅にて 
                
―― これはクラスの生徒向けの「残暑見舞い」です。郵便局のかもめ~るを買って,印刷して投函していました。返信先は以前は自宅の住所を書いていました。そうだなぁちらほらと5名くらいは残暑見舞いを返してくれます。センセイのプライバシーも重視されるようになってからは,返信先は学校にしました。以前より減ったけれど,それでも何人かは近況報告と2学期から(も)がんばりますという言葉を返してくれます。〈夏休み明けは子どもの心の健康が危険な状態になる〉なんて言われるようになって久しいですが,「心配だ」「見守ろう」なんて,かけ声ばかりあげている人は放っておいて,ボクは行動します。それがこの残暑見舞い(学級通信番外編)です。一人の「センセイ」として「オトナ」として。ちなみに元のアイディアは昔『たのしい授業』からいただいたものです。

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?