マガジンのカバー画像

空想観光学

23
空飛ぶクルマがもたらす豊かな社会を未来志向で構想する学びの場。 HAAM研究員チーフのPRODUCER江藤誠晃による記事です。
運営しているクリエイター

#空想観光学

【空想観光学-1】SFの父が夢見た未来と空想観光学という新たな学び

『気球に乗って五週間』『月世界旅行』『海底二万里』『地底旅行』… 19世紀に活躍したフランス人小説家ジュール・ヴェルヌの冒険小説群に触れたことのある人は多いでしょう。その作品は小説や映画からテーマパークのアトラクションにまで及び、世界中の子どもたちに未知なる世界への憧憬を提供してきました。 そんな彼の名言として残るのがこの名言。 「不可能を可能にすること」が科学技術の進歩だとするならば、その本質をひとりの文学者が遠い昔にビジョナリーなコトバで語ったことは注目に値します。