見出し画像

筆箱紹介III

こんにちは。お久しぶりですね。2ヶ月ぶりくらいの投稿でしょうか。ということで早速いきましょう。それでは、すたーと


筆箱

ミドリ MDペンケース マチ付

筆箱はミドリのマチ付 MDペンケースを使っています。この筆箱はナチュラルなカラーの帆布で作られていて、さらに撥水加工が施されています。ラダイトのボートペンケースよりも容量が多く、丈夫です。

さらに内側には、消しゴムや芯ケースなどを入れることができるポケットがついており、ガチャガチャした中から消しゴムなどを探す必要がなく便利です。

がちゃがちゃ

大きいペンケースなので、普通はいらないような小物も多く入ります。そこも気に入っているポイントです。

デメリットは値段がすこし張るところですかね。


ペンシル

ペンシルは3本入れています。

五十音 ミミック ドロップス

ミミックです。相変わらずとてもいいペンです。意外と鉛筆の消費が早く焦っています。

Pentel p365

ぺんてるのp365です。最近、ふとした瞬間にAinのB芯を入れて使ってみたら、激ハマりしました。芯系を0.7にしてみたくもあるのですが、唯一、0.7の口金で互換性のあるGraphgear800が3000円ほどするので悩んでいます。

Pentel グラフ1000 蔦屋限定

グラフ1000のクリアカラーです。最近、蔦屋限定のグラフ1000しか持っていないことに気づきました。相変わらず使いやすいですが、最近はp365が気に入っているのであまり使っていません。

ボールペン

ボールペンは3本入れています。

CraftA BP302 チューリップウッド

CraftAのBP302です。相変わらず、入っています。c300系が使えるのが優秀すぎますね。私は、エナージェルのオレンジのインクを入れて使っています。


PILOT 白蝕刻 ボールペン

最近、購入しました。昔から、白蝕刻に憧れがあったので購入することができて嬉しいです。リフィルも現行の物が使えるので優秀です。ホワイトストライプが本当に上品です。黒のインクを入れて使用しています。

PILOT 細字3色

PILOTの細字3色です。ノック幅が広いため、感覚的に使うことができます。最高です。
赤、青、緑のインクを入れて使っています。

万年筆

Pelikan M205 white

Pelikan M205の白です。やはりかわいいです。インクはセーラーのインク工房 #770を入れています。程よいサイズ感でキャップをポストしても、しなくても使いやすいです。私はポストせずに使っています。

Majohn A2

Majohn A2です。通称、パチップレスです。最近購入しました。インクフローの良い個体を引けて嬉しいです。色彩雫の紺碧を入れて使っています。


その他のペン


無印 ノック式蛍光ペン

無印のノック式の蛍光ペンです。独特のノック感で癖になります。普通に使いやすいです。

Check pen α

暗記ペンです。必要なので入れています。

小物

つくし定規

つくし定規です。最近買いました。定規は透明が一番だといまだに思ってはいますが、定規自体使う頻度が減ったので、見た目重視で選びました。

ファミマ カッター

ファミマの文具のカッターです。なかなかに色味が秀逸だったため購入しました。ファミマの文具、総じて色味が秀逸で素晴らしいです。しかも、元はコクヨのものなので、品質も素晴らしいです。

はさめるシザーズ

カッターとハサミほんとに2つもいるのでしょうか。まあいいです。少し手が痛くはなってしまいますが、デザインと使いやすさが両立されているので素晴らしいです。

Tombow シークレットピット

シークレットピットです。可愛くて使いやすいので使っています。累計8個買って4個この柄でした。最初は鬱陶しかったですが、今となっては好きです。

PLUS OMNI

オムニです。変わらずです。普通の字も消しやすいですし、鉛筆になると、その効果はバツグンです。スリーブも好き。

五十音 ミミック対応RB替芯

ミミックをRBに変える替芯です。ぼちぼち使っています。赤インクのものも欲しいです。

無印 芯ケース カスタム

無印の芯ケースをカスタムしたものです。中には区切りを入れて、d1リフィル赤、青、緑と0.5の芯を入れています。まわりは絵の具で塗っています。

Campus 修正テープ for B

修正テープです。元々、ミドリのxsの修正テープを使っていましたが、こちらの方が断然使いやすいですね。とても気に入りました。

結び

なかなか気に入っている中身です。ここまで読んでくださった方ありがとうございました。では次の記事で会いましょう。それでは👋


この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,487件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?