見出し画像

フィールドワークもとい、ただのキツい登山@愛知・普門寺

こんばんは。
紫陽花日記です。

今日は、研究室の先生・学生と連れ立って
フィールドワーク(現地調査)へ行ってきました!

愛知県豊橋市にある普門寺(ふもんじ)というお寺の
旧・境内を回る旅でした。

【普門寺とは】
愛知と静岡の県境あたりのお寺で、
今と位置は違いますが、平安時代に既に存在していました。
鎌倉時代に山岳寺院として急速に発展し、
それ以降は地元の村や大名などと関わりながら
歴史を歩んできた、そんなお寺です。
旧境内跡、元堂の跡。
ここに阿弥陀如来さまのお堂があったそう

山岳寺院と言うだけあって、のほほん旅とはいかず…
ほぼ山登りでした。
めちゃくちゃ疲れた……

圧倒的大自然

だけど、山頂からの景色は最高!

左奥に浜名湖が見えます

ここに辿り着くまでほんとに長かった…

だけど、道のりがどれだけ長く険しくても、
この景色が待っているから頑張れる。

立ち止まっても休んでも、
違う道を行ってもいい。
とにかく前に進み続けることで、
今まで見えなかった景色が見えてくる。

と、歩きながら山道を人生に見立てちゃったり。
山登りあるあるですね。

ふぅ、とても楽しい1日でした。

ちなみに明日は別の峠を越えるフィールドワークです(発狂)
先生曰く、今日と同等のキツさだそうです。

頑張ってきます!!!

ではまた。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

右にちらっと紫陽花

【プチ花日記】
ちょうど「風車まつり」の期間中で、
カラフルな風車がいっぱいでした!
あと紫陽花が綺麗でした。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?