見出し画像

小さな贈り物


今日わたしと仲良しの先輩で
羊毛フェルトでとあるものを作った。


まず初めは羊毛フェルトで鏡餅を作った。

わたしと職場で仲のいい子とあと数人、
そして職員さんの一人の方で作った。

完成して見せ合ったとき他の人たちよりも
わたしと仲良しの先輩の作った鏡餅が
ものすごく小さかったのとみかんの形が面白くて
わたしと仲良しの先輩と大爆笑した。


鏡餅を作り終わった後それぞれ作りたいものを
羊毛フェルトで作った。

わたしと仲良しの先輩は小さい鏡餅を見て
『雪だるまみたいだね』と言ってたので
二人で共同制作で雪だるまを作った。
ただの白い雪だるまだったら寂しいと思って
マフラー付けようと言ってマフラーを付けた。

お互いに誰に向けて作ろうと話してた時に
わたしと仲良しの先輩は
いつも共通の趣味の職員さんの話題で
大爆笑したり盛り上がるから
共通の趣味の職員さんに向けて作ろうとなった。

最初はお互いに一つずつ作っていた。
それでマフラーを付けた。
お互いの作ったのをくっつけようとなって
手を片手だけ作って繋げた。
でも手だけだとバランスが悪かったから
頭も軽くだけどくっつけた。

そしてひとまず完成させた。

でも何か寂しいと思って
お互いにもう一個作ろうとなって
わたしは頭、仲良しの先輩は胴体を作った。
でも後半だったから疲れてしまってて
バランスがとても悪くなって二人で大爆笑した。
でもマフラーも付けて手も付けた。

さっきの二つの雪だるまと合わせてみた。

仲良しの先輩は手をくっつけてくれて
わたしは頭をくっつけた。


お互いに確認しあって完成した。


羊毛フェルトを教えてくれた先生や
一緒に羊毛フェルトをしてた人たちも
わたしと仲良しの先輩が作った作品を
たくさん褒めてくれた。


そして共通の趣味の職員さんが帰ってきて
わたしと仲良しの先輩で渡した。

共通の趣味の職員さんに渡したけど
何か微妙な薄い反応だった。
だからわたしと仲良しの先輩は少し固まった。


多分喜んでくれただろう。
でも帰り持っていくの忘れかけてた。

だけど帰りの車に乗った時に
綺麗にカバンの持つところに置いてくれていた。
何となくだけど気に入ってくれただろう。


共通の趣味の職員さんが
家か何処かに飾るかは自由だけど
わたしと仲良しの先輩が作ったっていうことは
共通の趣味の職員さんの家族さんに伝えて
自慢などをしてほしいと密かに思っている。


共通の趣味の職員さんへ。

もし何処かに飾ったら
わたしと仲良しの先輩だけに
写真でも何でもいいから必ず見せて下さい。


またわたしと仲良しの先輩で何か作って
共通の趣味の職員さんに贈り物をしたいな…



わたしと仲良しの先輩で作った雪だるま↓


ちなみにこの雪だるまは
わたしと仲良しの先輩で言ってたのは
共通の趣味の職員さんの家族。
(どれが誰って言うのは共通の趣味の職員さんに
渡す時に伝えたから伝わっているはず…。)


わたしと仲良しの先輩からの小さな贈り物。


またそのうち共通の趣味の職員さんに
小さな贈り物を出来る日が来ますように…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?