ストラトマン@日本ストラ党

stratomam. I love stratocaster. nothing mor…

ストラトマン@日本ストラ党

stratomam. I love stratocaster. nothing more, nothing less. Also, Synth mania. ex-KORG My fave band is RAISE A SUILEN now.

最近の記事

ALCATRAZZ LIVE SENTENCE でのピッチを測定してみたという話

ALCARAZZの1984年の日本公演ライブ音源はCDもビデオもA=440Hzからはズレているものの、きっかり半音下げという物でもなく半音の半分位のハンパなずれ方をしている。そこで測定してみたところ約 -37.75 セント程度のズレではないかという結果が得られた。以下にその測定手順と計算式を記録する。 日本公演ライブの音源から測定し易そうなポイントを見つけたので以下の手順でピッチを計算してみた。 測定ポイントは Too Young to Die, Too Drunk to

    • Morfonica の Daylight のヴァイオリンパートを「イントロだけでも何とかギターで弾きたい!」と思っていろいろ試したというお話。

      「還暦 BanG Dream!er」を自称する事もあるギター&シンセ好きのZ3(*1)が手持ちの機材だけで色々試した時のお話。 まずはこの動画をご覧いただけますでしょうか。 これは今から1年ほど前の2022年の7月~10月頃にかけて、BOSS のエフェクタータイプのギターシンセ SY-1 で何とかしてヴァイオリン風の音を出そうと色々工夫していたときに収録した動画です。以前からヴァイオリンをフィーチャーしている楽曲 Morfonica というバンドの 「Daylight」

    ALCATRAZZ LIVE SENTENCE でのピッチを測定してみたという話