見出し画像

かき回せ!鍋とPDCAサイクル!【やり過ごせ!ファルダさん!】

あんにょん、よろぶん。
今日はなんだかすっかり春のような陽気。
汗っかきなので寒い方が実は好きなのですが、この時期くらいから道端のお草さま方が急に元気に育ち始めるので観察するのが楽しいです。
スズメノエンドウやカラスノエンドウのわさわさした群生を見つけるとわくわくしちゃう!
あのやわらかそうなふさふさを愛でたい気持ちと、「全部わーっと刈ってザーッと湯がいて塩かマヨネーズで食べたら、さぞ気持ちの良いおいしさなんだろうな…」という気持ちで揺れますが…。
だって野生の豆苗みたいなものじゃないですか、マメ科なんだもの。(暴論)


ここ数日母の仕事の補助で企画のアイデア出しをしたり、資料集めやシミュレーションのようなことをしています。
今日はその一環で琥珀糖作りにチャレンジしてみました。

赤と青のグラデーション
紫とライムグリーンのグラデーション
今回着色はリキュールを使いました。
青:ブルーキュラソー
赤:覆盆子
紫:ブルーキュラソー+覆盆子
緑:コカレロ(写真にはないですが)

実は以前から気になっていたんです、琥珀糖。
一度作ってみたいという夢が叶いました。
ベースの寒天液が固まってしまうので、グラデーション作りは時間との戦いですね…!
色と色の境目をきれいにぼかすのがなかなか難しいです。

ナイフでカットした方
手でちぎった方
光が当たってツヤツヤきれい
かたちいろいろ

これから数日かけて乾燥させます、そう、ここからが長い…。
試作なので乾燥にかかる時間や食感の違いチェックのために形を変えて切ってみました。
参考にした資料がリキュールで着色していたので今回はそれに倣ったのですが、アルコールが飛ぶのかどうかが分からないので他の材料でも試してみたいところです。
バタフライピーで群青色の琥珀糖作ってみたい!
推し概念の琥珀糖作りも楽しそう!

などなど夢は彼方まで広がり、母も楽しんで作成の経過を見ていたのですが、実際やってみた結果満場一致で「残念だけど企画には使えない」ということになりました、トホホ。
全工程を撮影した動画を作って、実演は作業の一部だけ案も自分で出したんですけど、セルフ却下しました。
趣味ならよかったんですけど、お仕事なのでね。
色々な制約と作業工程を付き合わせた結果、今回はボツになりました。
でも既に完成した琥珀糖を使って何かできるのでは?など、新たなアイデアに繋がったのでよしとするのです。
あ!PDCAブン回すってこういうことか!と思いました。

まぁいいんですよ、私の趣味の引き出しが増えたので正直全くマイナス要素ございません。
推し概念クリームソーダ作りが一瞬マイブームだったこともあるファルダですので、むしろときめきの発散方法が増えたと言っても過言ではない。
推しのカムバと同時に曲モチーフの琥珀糖を作り出すファルダが爆誕する世界線が出現した、ただそれだけのことです。


ちなみに同じ理由でかぎ針編みにも現在挑戦中です、不器用の化身なのでまだくさり編みしかできません、こま編みがどうしても出来なくて泣いてます。
明日はかぎ針編みに翻弄されながら琥珀糖をひっくり返し、なおかつ初めてのレジンアクセサリー作成というミッションが待っています。
よろぶん、どうか祈ってください、私がこま編みできるようになるように。

あんにょん、あんにょん。

ファルダ

追伸:
本当はダーニング刺繍もせねばなんですけど、あるはずの裁縫箱一式が行方不明です。
母さん、僕のあの裁縫箱、どうしたでせうね?
ええ、夏碓氷から霧積へゆくみちで、
渓谷へ落としたあの裁縫箱ですよ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?