講演会 じぶんログ(1/28)

1/27は記憶がないので飛ばしまして,1/28の振り返りをしようと思います。

1/28はメンタリストDaiGOさんの講演会がありました

今日もインプットが多かったので,気づき多めで

ここで得た知識として早速行動にする必要があるものを考えよう

----------------------------------------------

◎woopの法則

●w:どうなりたいのか
 o:それを達成したらどうなるのか
 o:それを達成するまでの障害はなんなのか
 p:その障害を乗り越えるにはどうすれば良いのか

ここで大切なこと
wは変更することができる目標を立てる
そして目の前のことを頑張る

o(障害)についてどういう課題が出てくるのか考え続ける.
始めは解決できない壁がたくさん出る,解決できない壁をどんどん因数分解したりして,小さい課題をたくさん書き出す。そして,pを立てる

●目標を立てるときは具体的に!
曖昧性が高いとどう行動すれば良いのかわからない,迷うと人間できない

★なにを立てる?

この日までにこの本を読んでアウトプットするとかにしよう

---------------------------------

◎理想への後悔をなくすために,すぐに行動する

●義務への後悔と理想への後悔はダメージ量が2倍くらい違うらしい

理想の後悔の方が圧倒的にダメージが大きい

★理想のためにやりたいことをやる!!

---------------------------------

◎目の前の人を因数分解して見てみる

●因数分解しないと3次元世界の目の前の出力だけで判断してしまう

●想像力を働かせて高次元で物事を考えよう

★この人は
(遊んでて楽しい)×(仕事をしてて楽しくない)×(話を聞いていて楽しい)
→じゃあ遊びの付き合いだけにしよう
こんな感じ

★時間を思考に入れて考える.
この人の背景を考えて付き合う.

---------------------------------

◎めんどくさいタスクを終わらせる時間を自分の中で作る
皿洗い,掃除など
そのなかでそれのタイムアタックをする

●ゲーム感覚でタスクを進めていくこと
そうすることで楽しみが生まれる

◎とりあえず夜の21時にその時間にしよう

---------------------------------

◎アウトプットをたくさんする必要がある

●定着にはアウトプットする必要がある.もうみんな言っている。本当に大切なんだと思う.

★ぬいぐるみor友達に話そう

----------------------------------

◎返答するときは答えを3つ思い浮かべる訓練をする

●人間が理解することができるのが3つである.

★まず3つ言います!といってから考えてみよう

----------------------------------

◎価値観を決める

●価値観に応じた行動基準が決まるから

★第一印象や直観で楽しいかどうか,やりたいかどうかで判断することにしよう
ちょっとでも楽しそうって思ったら行動するように頑張ろう


最後にちょこっと振り返り

うまくいかなかったこと+改善案

◎スケジュール管理がやっぱり苦手だ,というよりその予定に対する準備が苦手なのかも

●いろいろなことは準備で決まると言っても過言ではない

★予定に対する準備をタスクとして,可視化する必要があるな
Todoリストをもっと細かくしよう

今日のありがとう

こんなにスケジュール管理が苦手な人を怒らずに待ってくれるの本当感謝...


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?