見出し画像

フルキラダイエット3日目

10月4日開始のフルキラダイエット。
スタート時77.2kg
3日目朝:76.3kg
(前日比マイナス0.3k g  / トータルマイナス0.9kg)

昨日食べたものは・・・

三食という概念を無くしていますが、朝は今まで通りの朝食の時間に空腹を感じるため、朝だけ普段と同じ時間帯に食べています。
起きて家族の朝食を作りながら柿を1個むいて食べました!
家族の朝食で使用したアボカドの残り半玉も食べました!
そこから冷凍バナナ・りんご1/2個で朝は空腹が消えたので終了。
(↑↑↑ けっこう食ってんなww)
お昼から夕方にかけては柿と冷凍バナナを2~3本食べました。
家族の夕食にはりんごと柿を食べ、フルーツ8割以外の2割として、餡かけのカニタマを小皿に。肉団子2個。うん。2割程度で済んでいるはず・・・

☆アボカド1/2個
☆りんご2玉
☆柿3個
☆バナナ3~4本
☆その他、全体の2割り程度のおかず


1日量だと上記の感じ。けっこう歯ごたえのある「りんごと柿」が今は美味しい時期なので、咀嚼効果で空腹が消えるのが早く感じます。うん、空腹と戦わないってだけですごくストレスフリー!戦ってる感なっしんぐ。

画像1

体の変化

まだ丸2日しか経過していないので、「体の変化」とまでは言えないけど、昨日はガス工場か?って位にプップカしてました・・・汗
うーん、これが毎日だと働く女性は辛いかもしれない。しかし、今朝はガス工場のネタが切れたのか、おさまっているので・・・きっと一時的な反応だと思います。緩くなったりすることは無く、本当にガスだけ。ガスおんりー。今まで果物をこんなに食事の大半にした事が無いので、きっと体の中でガスが発生したのかもしれませんがメカニズムは不明。(←調べないw)
そして色々な方が書いているように、便は快調そのもの。もともと便秘ではないので、その辺は特に変化なしです。

バナナ以外は常温がお勧め

バナナは凍らせるの1択ですが、それ以外のフルーツは常温で食べています。りんごも柿も常温。涼しくなってきたしね。暴食モードにスイッチが入ってしまったら他のフルーツも凍らせるかもしれませんが、現状は常温で食べる方が身体に負担が無い様な気もします。(根拠無し)

画像2

水分はどうしてるか?

さすがに「水分はフルーツから摂ります」は仙人すぎるので、飲み物は飲んでいます。ジュースとアルコールはNGにして、普段通りコーヒーも飲みます。フルキラダイエットでは水分摂取は特に課題ではありませんが・・・。あの美しい田中みなみさんは、朝は旬のフルーツと1.5リットルの水を飲むそうです。日々の積み重ねよねぇ~と思いますが、朝から1.5リットルもなかなかの仙人レベル。私はもともと水分摂取が上手ではないのです。

スーパー個人的見解ですが・・・太ってる人って水飲まないよね。

私もそうなの。純粋な水を沢山飲むのが苦手。
「味ください・・・味さえあれば飲めますから・・・」となる。
ミルクティ2リットルは飲めるけど、単なる水2リットルは苦行。
PFCバランスとトータルカロリーでダイエットしていた時も「水は最低2リットル」が目標だった。
そこでカロリーほぼ無しで必須アミノ酸を摂取できるBCAAという相棒を発見し、マイプロテインで購入しています。
マンゴーやレモン、いろんな味があり、これを溶かせば!いけるぜ2リットル!!!
いつか痩せた暁にはそんな話も書ければいいな~と思います!
明日も体重が減っていますように!!

記事の紹介大歓迎です。是非サポートお願いいたします。