見出し画像

フルキラダイエット6日目

10月4日開始のフルキラダイエット生活。早くも明日で1週間が経過しようとしています。

6日目マイナス0.1kg(もう誤差の範囲w)

開始体重:77.2kg
6日目朝:76.2kg(前日比マイナス0.1kg)
トータル減増:マイナス1kg

思いのほか減らずに迎えた6日目朝。ようやく開始から1kgのマイナスに。体重の減りは鈍いけど、体感は「すこぶる軽い」
フルーツの消化は身体にあまり負荷にならないのかもしれない。
胃が重いとか、そうゆう感覚は無くてノーダメージ。なんとも優しい。
しかし、小刻みすぎて、誤差の範囲では?となる体重変化。
まだ75キロ以上あるんでね・・・もっと大胆に減って欲しいところだけど、 急激に減る=確実なリバウンド というセオリーがあるので、ここは辛抱辛抱。

寒くなると痩せるらしい

昨日は中野仙人のYoutubeを発見し、見させていただきました。
いや~さすがすぎて仙人でした。もう。仙人以上。
【果食実験4000日】フルーツは太る?太らない?
↑↑↑ まずこの動画を見まして、やっぱりフルーツは神食だと再確認。
そして「冬はもっと痩せてしまう」という説明に胸を躍らせる。もうサンバサンバ!頭の中でリオのカーニバル!
早く冬来いよ!とオラオラな私が出てきてしまった。(全て妄想です)
「冬は体の体温を保つためにも代謝が上がる」というのはダイエット経験者なら知っていると思う。露出の高い夏に一生懸命ダイエットするより、冬にダイエットをした方が効率が良いのだ。
中野仙人の場合、既にスタイリッシュな身体をしているため、「痩せないように気をつける」というダイヤモンドのような輝きを放つワードが出てきた。まぶしすぎる・・・!何でも冬場に痩せすぎてしまって栗を食べるようになったとか。

痩せすぎてしまって・・・・。あぁ、私も言ってみたい。

私も冬に向けてフルーツを極める

本格的な「冬」まではあと2ヶ月くらいあるかな?とカレンダーを眺めて思ったので、それまでの間にもっとフルーツを極めようと思いました。

この種類を食べると浮腫みが消えるな~ とか
この種類を食べると体重の減りが良いな~ とか
この種類は腹持ちがいいぞ! とか

せっかく毎日体重のデータを計測しているのだから、体感も感じていけるようにしたいと思います!

画像1

冷凍マンゴー様

早速ですが昨日はマンゴーを投入しました。業務スーパーで売ってるフリーズのマンゴーね。500グラム入りで350円くらいです。

それがびっくりするほど美味しい!!!

正直、期待していなかったんです。「ど~せマンゴーの味が薄くてすっぱいんでしょ?これ、マンゴーですか?ってやつでしょ?」ってね。だから1袋しか買いませんよ!ってね。
一口食べて陳謝しました・・・私のおバカ!愚か者め!と。
あまりの美味しさに、子ども達にも提供!!そして私のマンゴー様は無くなりましたけど、良いんです、今日も買いに行きますからww
でも、マンゴーは「少量」が良いと思います。なんていうか、すっごく甘いから。南国フルーツだしね。やはり、りんごとか柿が良いと思う。
中野仙人も言ってましたけど、南国にいる動物はフルーツだけでも良い体しているんですよね。気温が高いから維持できると。と言う事は(←?)南国フルーツは痩せにくいかな?と超根拠の無い個人的な意見を持っています。(何のエビテンスもありませんw)
しばらくの間は「りんご・柿・冷凍バナナ」を主体に体の様子を見ようと思います。今日もフルキラ生活がんばるぞ~!
(バナナも南国フルーツですけどwww)


記事の紹介大歓迎です。是非サポートお願いいたします。