見出し画像

フルキラダイエット5日目

10月4日スタートのフルキラダイエット。
開始体重:77.2kg
5日目朝:76.3kg(前日比プラス0.2kg)
トータル減増:マイナス0.9kg

微増で迎えた5日目朝

くそぉ~0.2kg増えた・・・と言っても理由はわかっています。
昨日はドタバタしていて更新も夕方になってしまいましたが、その理由が急遽、主人が休みを取ったから!でした・・・汗

主人「お昼は何食べる~?」
私「・・・・家にあるものでよくない?(外食は避けたい)」

そう、主人は標準体型ですが私より「食べることが好き」であり、誰かと一緒に食べるという事に価値を感じる人なんです。
妻がこんなに巨漢に育っているというのに、「食べないダイエット」や、「○○だけダイエット」という方法には、すこぶる厳しい考えを持っています・・・。謎だ。
きっと世の中に共感してくれるダイエット中の奥さんはいるのではないだろうか?主人の目が痛くて一緒に食事を取るときは何かしら食べるハメになるという・・・。なので私は家族の夕食の時間にフルーツ8割、2割程度のおかずをつまんでいる。
食費で何を買おうが一切の文句は言わない主人。しかし「食べないこと」に対しては厳しい。ありがたいのか・・・よくわからないが、これはこれで彼の中での揺ぎ無い価値観なので、私もあえて逆撫ではしない。

画像1

半身浴でなんとかカバーする

こんな時は「半身浴」がなかなか良い。体の余分な水分を排出してくれるし、なにせ浮腫みにも効果がある。せっかくフルキラ生活で体の中がデトックスされ始めた感があったのに、久々の普通の食事で一気に「うわ・・・だるい」と感じた。すごく不思議な感覚だった。
食事量だってかなり抑えたのに、白米とおかずを一緒に食べたらこんなに重いのかと。胃にヘビーに来る重み。あぁ・・・こりゃ浮腫むな、と感じた。
そこで半身浴を決行!基本的にお風呂時間は短い。独身の頃はのんびり湯船に入って~パックして~なんて事を繰り広げていたけど、子どもが産まれ、子どもが育ってからも、もはやそんな乙女ルーティンは存在しない。皆無。
しかし、この重みから開放されたくて、久々に半身浴をした。時間にして45分程度。500ミリのBCAAを持ち込んで。
半身浴を終えて、なんとなくスッキリした感はGETできたが、せっかく頑張っているフルキラ生活がぁぁ・・・という残念感は消えなかった。

画像2

0.2kgでも増えると萎える

こんなの誤差の範囲!と言える0.2kg。
しかし毎朝の体重を確認していると、この微妙な増加でも萎えるものだ。
「されど0.2kg」というやつだ。
今日はしっかりフルーツ生活して、この0.2kgをチャラにするぞ~!!
1週間で1キロしっかり減量できれば1ヶ月で4キロ減。3ヶ月で12キロも痩せることができる訳だ。(停滞期は無いのかw)
ポジティブにやっていこう!!

記事の紹介大歓迎です。是非サポートお願いいたします。