見出し画像

放映権とは??【WBC】

みなさんこんにちは!
Hupro inc特戦隊のリクームこと菅野です。

いよいよWBCが開催しますね!
連日行われている日本代表の強化試合や、大谷選手を始めとしたメジャー組の参戦など、開催前から盛り上がりを見せています。

そんなWBCに代表される、スポーツの一大イベントがある時に気になるのが「どうやったら見ることができるか?」ではないでしょうか。
例えばWBCであれば、TV地上波放送の他に、Amazonプライム・ビデオでも視聴が可能になっています。ほかに記憶に新しいところでは、昨年のサッカーW杯はAbemaTVで全試合中継されたりもしましたね!
今回の記事はそんな放映に関する記事となっています。
ぜひ最後までお読みください!


放映権とは?

度々話題になるスポーツの放映権

放映権とは、その名の通りその番組を放送する権利のことで、Wikipediaには以下のように記載されています。

放映権(ほうえいけん)とは、主にテレビ局でのテレビ放送において、他社から借り受けたり配給されたニュース素材・放送番組や、スポーツ・イベントを独占的に放映できる権利のことを指す。ラジオ放送の場合は、放送権と言う場合が多い。

Wikipediaより

ただ、放映権といってもこれを規定する法的根拠はなく、「施設管理権」という権利をもとに、施設•事業を保有している企業などが、それを撮影•放映する権利を売っているということだそうです。

TVやインターネットでスポーツの試合を見ることができるのはその媒体が放映権を試合の運営元から購入しているためです。
昨今、この放映権を獲得するための金額(放映権料)が高騰しています。

進む視聴方法の多様化

放映権料が高騰した理由の1つとして、「視聴方法の多様化」が挙げられます。
近年、テレビ番組を見るといっても、方法は様々ですよね。
リアルタイム視聴の他に、録画視聴が可能になったり、録画していなくてもTVerなどのアプリの配信で視聴するなどなど…
昔に比べ、「いつでもどこでも」見たい番組を見られるようになりました。
視聴者からしてみるととてもありがたいことなのですが、TV局側としては手放しで喜べません。

なぜなら、録画視聴が増えるとその分CMを飛ばしてしまい、広告効果が薄れてしまうからです。
広告効果が薄れてしまうとその分旨みが減ってしまい、スポンサーの獲得が難しくなります。

こうした録画視聴の波に唯一逆らえるのがスポーツ中継なのです。
スポーツはバラエティやドラマと違い、リアルタイムで視聴することに大きな意味を持ちます。
つまり、スポーツ中継であればCMが飛ばされてしまうということが少なく、しっかりと広告効果を発揮することができるということになります。
さらに、サッカーや野球などの人気スポーツの一大大会となれば視聴率も期待できます。
すると、放映権の需要が高まり必然的に放映権料も高騰してしまうというわけなのです。

視聴者側にもデメリットが…

こうした放映権料の価格高騰は視聴者にも影響を及ぼします。
その中でも特に大きいものが、「見たいスポーツが気軽に見られなくなる可能性がある」ということです。
今までは地上波の放送でテレビをつければすぐに見たい試合を見ることができていましたが、放映権料の高騰に伴い、テレビ局側が撤退してしまった場合、もちろん、テレビで視聴することができなくなり、DAZNなどの配信サービスからでしか見ることができなくなってしまいます。
昨年のサッカーW杯のAbemaTVの様に無料で視聴することができれば良いのですが、場合によってはお金を払って会員登録をしなければならなくなります。

そのスポーツが好きな人にとっては問題ないかもしれませんが、少しだけ興味があるというような人にとっては視聴への大きな障壁になってしまうでしょう。
また、そういった新たな層の獲得が難しくなるという点で各競技にとってもマイナスなことにつながりかねません。

おわりに

今回は放映権と放映権料の高騰の問題について書きました!
普段見ている分には気にしていなかったので、こうした裏側の部分を知ることができ面白かったです!

今回はここまでです!
また次回の記事でお会いしましょう!


株式会社ヒュープロに興味のある方はこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?