見出し画像

【面接対策】ボディーランゲージが人を作る

こんにちは❕嶋田🏝️です

今回は私がTEDで好きな動画のうちの一つを紹介したいと思います❕🎥

2分で人生を変える方法「ボディランゲージが人を作る」

社会心理学者、エイミー・カディ(Amy Cuddy)先生の
「Your body language shapes who you are」
(あなたのボディランゲージがあなたが誰であるのか形作る)
です。
https://youtu.be/Ks-_Mh1QhMc?si=yH70Mo1LxH8PXE7w

私🏝️は就職活動で面接が本当に苦手でした…。
自分に自信がなかったため、特に自分の長所を言う場面では肩が上がり、
顔がこわばり手が震えてしまってました。

みなさんもこんな経験をしたことがありますか❔🤔

どうすれば緊張せず堂々と自分の発言をすることができるのか、、、
この動画では、たった2分間‼️自信のある姿勢(パワーポーズ)をとれば、
本当に自信がつく、とエイミー先生が述べます。


「パワー・ポージング」- 自信のある姿勢をとること、たとえ自信がないときでも - が脳内のテストステロンとコルチゾールのレベルに作用し、成功するチャンスに強い影響を与えることもあることを見せてくれます。

Your body language shapes who you are

実際に、エイミー先生は数々の実験を行いました。🧪
その中の一つで私が好きなのは、仕事の面接を使っての実験です。

→面接の前に、被験者にそれぞれの姿勢を取ってもらい、
面接に望んでもらう。
面接は5分間で、面接官は、一切の感情を表さない。面接を録画する。
→→何も知らない4人に、面接のテープを見せて、
誰を採用したいか聞いたところ、パワーポーズを取った被験者を選んだ。

面接では、話の内容より、
実はどんな態度で話しているかが大切なのかもしれません👀✨

最後にエイミー先生は、「ふり」が本物になるまで続けろと言います。
その場を切り抜けるためにふりをするのではなく、
それが本物になるまでふりをしてほしい
(don’t fake it till you make it. Fake it till you become it.)と。

🏝️嶋田も実際に面接の前に2分間肩を落とし、
胸を張るポーズをしてみました。
やってみると2分はけっこう長いです。
びっくりしました。
全く緊張しなくなったと断言はできませんが、
言葉尻が心ばかり少し強く発言できました。
みなさんも2分間、ぜひやってみてください💪🏻
まずは「ふり」をすることから、
そして一緒にボディーランゲージをして
内面からの自信を取り戻し、増やしましょう✨🙌🏻

#面接対策
#就活
#25卒
#ヒュープロ
#社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?