見出し画像

今さらながら学内普及:2022年4月活動報告

こんばんは。今日は3mでいく?

4月の活動報告です。3月はこちら。

4月はテレビ出演に始まり、新年度ということでサークルコラボも多く、多くの北大生に知っていただく機会になりました。


4月1日 北海道テレビHTB「イチモニ!」に出演

サークル史上最大(まだ3か月だけど)の出来事です。HTBさんは北大に優しい。マスコットのonちゃんは北大卒業生(2017-2021年在籍)。

11分も取り上げていただきました。モルックの紹介(協会の方が出てきてビビった)、チーム紹介、アナウンサー2名とのモルック対決(2ゲーム流れた!)、モルック場PIVOの紹介、スタジオに戻ってのコメント。

戦略性をかなり深いところまで取り上げてくれた。ゆるガシャの解説まで入った。ここまで切り込んだ番組は初めてじゃないですかね。試合自体もかなり高度な駆け引きで、しかもほとんどミスなく進みました。映像をお見せできないのが残念ですが、スコアと解説だけでも。

一番印象的だったのはアナウンサーのお二人です。めっちゃ声聞きやすいし、カメラ外でもたくさん話して雰囲気作ってくれる。プロはすごいなって思いました。

【追記】5月8日の増刊号でもう一度流れます!北海道テレビHTB(6ch)16:25-17:25「イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号!」です!


4月1日 北大生応援メディアJagaJagaに記事掲載

イチモニと同日、レタラカムイチェプの専属メディア?JagaJagaさんに記事を出していただきました。写真多めになっています。カメラマンいるのいいよね。うちもカメラマン欲しい。

JagaJagaさんは3月2日の北海道新聞にも記事を出してくださっていて、今回で2回目。ツイートの拡散も含め、本当にお世話になっています。

メンバー募集もしていると思うので、ぜひ問い合わせてみてください。モルックやりながら話したい!という人は、連絡いただければ編集長でもカメラマンでも呼びます(笑)


4月3日 マヨネーズ×マヨネーゼさんとコラボツイート

北大系マヨネーズサークル「マヨネーズ×マヨネーゼ」さんに紹介していただきました。LINEグループ上で5年間「マヨネーズ」「マヨネーゼ」だけを言い続けている団体です(?)

なんだそれって思った方は、上のツイートから活動紹介を遡ってみてください。マヨネーゼってなんだよって思った人は、リプライで聞いてみましょう。たぶん「マヨネーズです」と何の参考にもならない答えが返ってきます。

リアルコラボ待ってます!モルック×モルッケ!


4月3日 北大新聞に掲載

北大新聞さんの2022年4月号「2022年春の部活・サークル情報」に掲載していただきました。

意外と掲載団体は少なく、1ページに収まってました。うちはめっちゃ若手ですね。


4月4日 北大部活サークルnaviついに首位陥落

2/28から週間アクセスランキング1位を守り続けてきた北大部活サークルnaviさんの紹介ページ。ついに歩く会さんに抜かれて2位になってました。歩く会さんははるか昔に新歓に行った記憶が笑

35日も続いたし、その後もずっとランク入りはしているのでいいですけどね。部活サークルnaviさんは大学公式ではないんですが、非公認も含めた多くのサークルの情報をまとめてくださっています。ぜひご覧になってください。

その後一瞬1位に返り咲いて、槍サーさんに抜かれました。ヤリィィ!!


4月7日 ヒグマ注意報ツイートがけっこうバズる

西区のほうで調査員がヒグマに襲われた事故があって、その後「北海道ヒグマ注意報」なるものが出た。これをツイートしたら750RTくらいいきました。

だから何だって話ですけど。インプレッションが21万くらいあって、21万人の目に一瞬でも「モルックサークル」という文字列が触れたということです。これはけっこう大きいのではないでしょうか。


4月12日 フィンランド人留学生とモルック!

4月5日から、空き時間に公園モルックを始めています。週に1-2回、LINEグループ内で突然呼びかけて授業ないメンバーが集まります。

公園でモルックやってると、近く通った人が立ち止まって見てたりして「これ普及になるな」って思ってる。

この日はたまたま通りかかったフィンランドの留学生が遊んで行ってくれました。懐かしいって言ってました。

貴重な経験ですよ。日本語もかなり話せる。英語でも「サーティーワン、ソー、フォー、フォー、イレブン」くらいでいけるからモルックはすごい。その後加入して、PIVOの練習会にも来てくれています。


4月13日 #春から北大2年目3年目

2,3年生向け企画をやろうと思っていたところ、「農場の牛」ことクラビットさんと北大生応援メディアJagaJagaさんが拾ってくれて、ハッシュタグ「#春から北大2年目3年目」ができました。

そのときの様子などは、この記事にまとめています。後に書く2-3年生企画も上手くいって、メンバーだいぶ増えました。


4月22ー24日 オホーツク遠征

東京大会に向けた強化合宿?をしました。清里っていう知床半島の付け根のあたりの町に家があるメンバーがいて、そこでチーム作ったから対戦しましょうみたいな。

北海道ではあちこちに屋内ゲートボール場がある。ここはモルック6面くらいいけます。使用料は1時間50円(1団体)です。なんだそれ。

北見ではカーリングもしました。その他にもインスタにたくさん写真あげてます。見てね。

心配してくださった方もいたのですが、遊覧船の事故のときちょうど近くにいました。通りすがりにコメントできることはありませんが、まずは被害に遭われた方々の救助、そして観光業で成り立っている地元の方々が安心して暮らせることを願っています。


4月24日 2-3年限定モルック体験会

#春から北大2年目3年目タグを作って、動くなら早いほうがいいぞってことでやりました。ちょうど院生メンバーが遠征中だったので、学部生メンバーに任せてやっておいてもらおうかと。

結果21名参加してくれて、体験に来た人のほとんどが加入してくれたので、たぶん成功だったのではないでしょうか。

他の団体の方、けっこういけるので2-3年限定企画やってみてください。「限定」ってところがポイントですよ。「2-3年生もOK」じゃなくて「2-3年生に来てほしい」っていう気持ちを伝えるのが大事なようです。


4月28日 ユニフォームデザイン発表

東京大会に向けてユニフォームを作りました。スポンサーを募集したところ、なんと6つもつきました。

画像1

身内の団体しか想定していなかったので、申込フォームや受け取り方法を何も用意しておらず、代表が1日中対応する事態に。バタバタしてごめんなさい。

国内大会は自費でなんとかなるのですが、8月の世界大会はスポンサーが無ければ参加不可能です。7月頃に募集するときは金額も上げてお願いすることになるはずなので、担当者置いて計画的に動こうと思います。


4月29日 少年野球チームにもモルックが!

ジュニアの代表をお願いしている方が、指導している少年野球チームにモルックを持って行ってくれました。実は月初めに一度体験会にも招待しています。

もちろん選手たちは野球の練習試合をしているのですが、注目したのは保護者の方や妹ちゃんたちです。

送り迎えだけ・見学だけじゃなくて、せっかくならグラウンドの脇でなんかしましょうよと。モルックは小さい子にもできるし、サッカーや野球と違って大人と子どもが対等に試合をできます。

スポーツ少年団の保護者の負担みたいな話はよく聞くので、解決策の一つになればいいかと。モルックじゃなくてもいいんですけどね。


おわりに

4月12日にTwitterのフォロワーが500人いきました。4月30日時点で595人。あとメンバー数も50人超えました。ゆるく遊べる規模じゃなくなりつつある。

一瞬落ち着いて学生募集に集中できましたが、実はたくさんご依頼もいただいていて、8月くらいまで予定がギッシリ詰まっています。

5月は東京大会の報告がメインですね。もう当初の2-3か月に1度の報告なんていう計画は諦めました。

もいもい🐟

執筆担当:わかつき(大学院生)。レタラカムイチェプ代表、レタラチェッポ監督。スポーツをめっちゃ見る人。研究対象にもしている。中高と弱小サッカー部に所属していたが、練習には月2くらいでしか参加しておらず、リフティングが10回できない。得意技はゆるガシャとふわり。

用具購入や遠征のために少額でもサポートいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?