見出し画像

クリーンなスポーツ、クリーンな団体に

こんばんは。モルッカーリ使ってる?

大学の合格発表から1週間でTwitterのフォロワーが100人増えて、おーこわいとなっています。


今回はちゃんとした話です。私自身は真面目な話するタイプではないのですが、いろいろスポーツ団体見てて「モルックにはこうなってほしくないな」って思って、ちょっと書いてみることにしました。

このツイートについてです。

別にマスク警察みたいなのではない。もちろん感染対策はちゃんとしてますが、ひどい見方すればちゃんとやってますアピール。

あえてツイートで呼びかけたのは、こんな意図があったからです。

このツイートもちゃんとやってますアピールではある。アピールダサいけど、いまのモルックの立ち位置を考えると大事なのかなと。


実はこの日、別のニュースポーツの大会に出てたんですよ。シニアの方のほうが多い競技。

会場の体育館に着くと、参加者のある団体がロビーで大騒ぎしていて。そこ一般利用の方もいる場所なんですが。

開会式にも出ず大声で競技をナメたような発言をしていて、体育館の中にも聞こえていて他の参加者もチラチラ見てて。しかも大会始まって分かったんですけど、用具メーカーのクラブだったんですよね。

これは競技として未来がないなと。

まず、難しい状況下での大会開催で、競技や団体を背負っている(周りにはそう見られる)人間が、多くの人が見ている前でイメージダウンになるような行動をとる意識の低さ。

そして、マイナー時代から競技を長い間支えてきた先人に対してのリスペクトのなさ。

コロナ無くてもアウトですけど。特に高齢者とか多い競技は、こういうことすると競技人口の減少に直結する。モルックもユニバーサルスポーツとして普及していくことになるでしょうから、特に気をつけないといけないですね。


こういうの別に珍しいことではなく、多くの競技が同じような失敗を知らないうちにしてきていると思います。わざわざ注意してくる人がいるかは別として。

大学の体育館見ても、けっこうマスク外して騒いでたりして、こういうの見られたら大学にも競技にも迷惑かかるんじゃない?と不安に思ってます。マスク外してプレーしてるんだから同じじゃんっていうのはそうなんですけど、周りの目という意味で。

ずっと規制かかったりして大変なんですけど、ようやく活動できるようになったら散々文句言ってたのに全然ルール守ってないじゃんみたいなの。ほんとスポーツに関わる人全員のイメージ低下につながるのでだめです。


モルックはそんな風になってはいけない。ダサくてもいいのでクソ真面目にやりましょう。

サッカーやってるときはそこまで気にしないんですよ。でも新しいスポーツは良くも悪くも注目されます。悪目立ちすれば、変なことをやってる人たちというレッテルを貼られて終わりです。協会や全国のモルッカーさんたちの長年の努力で、今は多くの方々がモルック好意的に見てくださっていますが、一度信用を失えばただのマイナースポーツです。

うちのチームも、学生のチャラチャラしたチームだと思われないように気をつけないといけないですね。いま冬なんで関係ないですけど、春になったら公園の使い方とか考えないといけない。地域の方々のイメージに直結するので。


地方サッカークラブのサポーターはこのあたり上手いと思います。チームのユニフォーム着て、スポンサーのロゴ背負ってる以上は責任もたないといけないって考える日が多いですね。サッポロビールがスポンサー様だから、他社のビールは飲めないみたいな過激派もいます。

木の棒を投げるのが上手いだけの人間に社会的な価値はありません。休日遊んでるときくらい学校みたいなこと言いたくないので、モルックがメジャーになっても、クリーンで地域に愛される競技であり続けてほしいですね。

もいもい


執筆担当:わかつき(大学院生)。レタラカムイチェプ代表、レタラチェッポ監督。スポーツをめっちゃ見る人。研究対象にもしている。中高と弱小サッカー部に所属していたが、練習には月2くらいでしか参加しておらず、リフティングが10回できない。得意技はゆるガシャとふわり。

用具購入や普及活動のために少額でもサポートいただけると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!