マガジンのカバー画像

[DTMクラシック】作曲家フンメルの作品集

148
主にフンメルの作品を打ち込みで作成して公開してます。本家研究サイトはこちらです。 https://hummelnote.wixsite.com/hummelnote
運営しているクリエイター

#musescore

【DTMクラシック】フンメル/ハープとピアノのための5つの小ロンド,S.146(全曲)

以前 1曲目のみ完成させてあげてましたが、5曲全曲をアップします。 フンメル/ハープとピア…

42

【DTMクラシック】J N フンメル/ピアノソナタ第4番 第2楽章【お散歩フォト】

今回はお散歩フォトでの横浜の街と春の花です。BGMはJ N フンメル/ピアノソナタ第4番第2楽章…

46

【DTMクラシック】フンメル/幻想曲 変ホ長調,Op.18

「幻想曲変ホ長調,Op.18」は1805年にウィーンの新聞で出版広告で発表されました。 当時、フン…

31

【DTM】Synthesiaを使ってフンメルのピアノソナタをプレーさせてみた

J.N.フンメル/ピアノソナタ第3番ヘ短調,Op.20より 第三楽章 プレスト よく見かけるmidiデー…

42

【DTMクラシック】フンメル/ギターとピアノの為のポプリ,Op.53

今日の打込はJ.N.フンメル/ギターとピアノの為のポプリ ト短調,Op.53です。 ポプリとは日本語…

43

【DTMクラシック】フンメル/ロンド・ファンタジア ホ長調,Op.19

00:00 | 00:00

ピアニストとしても作曲家としても評価されて、ベートーヴェンのライヴァルとなっていたフンメ…

32

【DTMクラシック】フンメル/3曲の変奏曲集,Op.34より第3番 「バッカス万歳」

フンメルの3つのテーマによる変奏曲集Op.34 (1810年)からの打込の最後はモーツァルトのオペラ「後宮からの誘拐」の第三幕で歌われる二重唱「バッカス万歳」からの12の変奏曲です。 3曲の変奏曲の中で最も規模が大きく、演奏にも高い技術を求められます。 もちろん音符の量も複雑な和音も多くて打ち込むのも時間がかかりました。 ここの3曲の変奏曲のうちこの曲だけがプロによる複数の録音が残されています。 下記の現代版ピアノでの演奏がおすすめ(フォルテピアノの演奏よりも聴きごたえがあります) 乾まどか/フンメル・アット・ザ・オペラ https://www.amazon.co.jp/dp/B0057NS1O2?psc=1&tag=semishigureco-22&th=1&linkCode=osi トルジャック/フンメル変奏曲集 https://www.amazon.co.jp/dp/B00005LOE9?psc=1&tag=semishigureco-22&th=1&linkCode=osi

【DTMクラシック】フンメル/3曲の変奏曲集,Op.34より第2番 「シリアへの旅立ち」

00:00 | 00:00

フンメルの1810年に作曲された3つのテーマによる変奏曲集Op.34 (1810年)から 第2番「シリアへ…

25

【DTMクラシック】フンメル/3曲の変奏曲集,Op.34より第1番 歌曲「見張り」より6つの変…

00:00 | 00:00

J.N.フンメルの打込作品紹介。 1810年にウィーン時代に作曲された3つのテーマによる変奏曲集,O…

26