見出し画像

9月深川ひるま寄席御礼

今日は、深川ひるま寄席でした。



いつもの雲光院というお寺で、司、小志ん、はな平の三人が火花を散らします。



今日はまず三ヶ月に一度のポスター貼りでした。



清澄白河と森下の行きつけのお店屋さんに貼ってもらいました。



画像1


お昼ごはんは司兄さんに、坦々麺をご馳走になりました。



お寺の近所で何か食べるのは久しぶりでした。



美味しく頂き高座の準備。



今度写真に撮りたいんですけど、この準備がなかなか大変なんですよ。



今日は司兄さんと二人だったのでなかなか疲れました。



「粗忽長屋」司

「宗論」小志ん

「幾代餅」はな平



今日はみんな結構受けましたよ。



なんだそりゃ。



画像2



開演前と終演してからこうしてちゃんと拝んでいるおかげです。



ちなみにこちらのお寺は浄土宗。



かの阿茶の局のお墓などがある由緒あるお寺です。



皆さまも一度ぜひ^_^



画像3


落語について、また過去の思い出等を書かせて頂いて、落語の世界に少しでも興味を持ってもらえるような記事を目指しております。もしよろしければサポートお願いいたします。