マガジンのカバー画像

美味しいはなし

29
落語の傍ら、毎日料理をしています。 そんな美味しい料理や、食べ歩きで美味しかった料理の話をします。特に好きな食べものは唐揚げです。食べるのも作るのも好き。食べ歩きはラーメンが多い…
運営しているクリエイター

#グルメ

池袋 演芸場グルメ

池袋 演芸場グルメ

池袋演芸場グルメをご紹介します。池袋は学生の頃から行き慣れた街なので、迷わずに色々な場所にたどり着ける、私の唯一の道に明るい東京スポットです。

好きなお店も迷いますが、今回も寄席にはじめて行く人におすすめのお店を紹介します。全て池袋西口で演芸場から近いところから選んでいます。

おすすめ① 立喰 さくら寿司(寿司)

まずは駅ナカの寿司屋から。ここは立ち食いです。寄席に行く前にサラッと寄ると良い

もっとみる
浅草 演芸ホールグルメ

浅草 演芸ホールグルメ

今日は浅草演芸ホールのグルメを紹介します。今回も初めて寄席に行った方への紹介をイメージして。

新宿も上野もそうですが、正直5軒に絞るのはかなり難しいんですが、とにかく行ってほしい好きなお店を紹介します。

おすすめ① 尾張屋(そば、天丼)

浅草はお蕎麦屋さんがたくさんありますが、私はここが一番好きです。高過ぎず気取らない感じが好きです。

とは言っても、安い蕎麦屋ではありませんので、それなりに

もっとみる
上野 鈴本演芸場 グルメ

上野 鈴本演芸場 グルメ

個人的に好きな鈴本演芸場グルメを紹介します。

イメージとしては、初めて寄席に行くという人が終演後にどこに行ったら良いかと聞かれた場合にチョイスする感じです。

もし参考になれば幸いです。

おすすめ① 蓬莱屋(ヒレカツ)私が上野で食べたとんかつで一番印象的なものです。上野は井泉やぽん多など名店揃いで選ぶのが難しいのですが、このヒレカツ専門というのに浪漫がありますね。

ネギのカツと言うと、串にネ

もっとみる

また麺や武蔵、けっきょく武蔵。

鈴本演芸場の三日間は楽しい高座ばかりでした。やっぱり寄席の高座が一番楽しく刺激になりますね。普段、自分のお客さんかあるいはそれに付随した落語をある程度好きな層にやっているので、あぐらをかきがちな自分がいますが、寄席に上がるとサラなお客さん(特に自分目当てでは無い)の前で出来るから本当に自分の現在地がわかります。

寄席でウケるのが一番嬉しいのはこれだからです。

そんな自分の楽日にやはりチート的に

もっとみる