モンセツ

日常の些細な事を大袈裟に書いていこうと思います。

モンセツ

日常の些細な事を大袈裟に書いていこうと思います。

最近の記事

中学生時代 3

テニスコート脇にマンホールを見つけた僕は さり気なく観察。蓋には小さな穴が10個くらいある。指がギリギリ入る大きさだ。 僕はこの中に入りたくて仕方なかった。 というのも、昔、漫画で魔太郎が来るというのがあって、その中の話でマンホールの中に住むという話があったのだ。子供心にそれはとんでもないロマンだった。 靴紐を直すふりをしてマンホールの穴に指を入れてみる。持ち上げようと力を込めるが全く歯が立たない。 (今日は無理だな) 僕は真面目に球拾いをし、下校。 その際、学校敷地外か

    • 中学生時代 2

      中学生になると部活をやらされます。 僕の通っていた中学は部活が強制でした。 スポーツが大嫌いだったので文化系部活も考えましたが、吹奏楽部しか選択肢がなく、これまた全く興味ないものでした。 スポーツ嫌いとはいえ、プロレスが大好きだったので柔道を近くの道場で習っていたのですが、単にプロレスごっこを緩くやっている程度。 大半は道場横のベンチに座って喋っているだけでした。 部活は結局、担任が顧問を務めるテニス部所属になる。担任が仕方なくそうしたからです。 テニス部所属になると告げら

      • 中学生時代 1

        何の感動もなく小学校の卒業式を終え 公立中学校に入学。 分校で離れていた元クラスメイトと1年ぶりの再会。 楽しいはずだが、思春期ならではの微妙な空気。 僕たち分校組は隣町の小学生と1年間過ごして来たのだ。 〝君達とは世界観が違う〟 という謎のプライドが生まれているのだ。 僕だけではなかった。特に女子のそれは顕著だった。 「ゴム跳び?懐かしwww」 みたいなギスギスした空気。隣町の生徒も同じ中学に居る。 かなり複雑な人間模様が渦巻いていたのだ。

        • 小学生時代 5

          6年の担任は大好きだった。 あの頃はかなり大人に見えたけど、今思えば 多分30歳くらい。独身の男性。 とにかく熱い人だった。 社会の授業で戦国時代を語りだすと止まらない。 内容は残念ながら忘れてしまったが、かなり偏向した内容だった記憶はある。想いが溢れてしまうタイプなのだ。 そんなある日、クラスメイトの女子が突然引っ越す事になった。昨日までそんな素振り一切無かったのでみんな驚いた。 担任は感動的なラストを演出したかったのだろう クラスメイト全員で引っ越す女子を校門まで見送った

        中学生時代 3

          小学生時代 4

          6年になる際、初めて転校を経験した。 転校と言っても、引越しに伴うものではなく 元いた学校が生徒数1000人越えてしまい 分校になったのである。 分校し隣町の学校と合併。 真新しい校舎で小学生最後の1年を過ごす事になった。 僕はおそらくこの時期、初恋をしている。 同じクラスの子なんだけど 妙に大人っぽいというか 40代の様な体型。 顔も決して美人ではない。 何故この人が初恋相手なのか今だに謎である。 このくらいになると男子同士で 「好きな女子おる?」のような会話が始まる

          小学生時代 4

          小学生時代 3

          そんな5年生の生活の中でも、自分でも引いてしまう事件がある。 夏休み前、すでに腐っていた僕は、同じ様な空気を漂わせている人間を目利きし、仲間に誘う。 媚びへつらう奴らが主流になりつつあるクラスに対し反旗を翻す、いや翻しはしないが、とりあえず反旗を持つ仲間を作った。 反乱の初陣は〝夏休みの宿題全無視〟だ。 「やらんとこうぜ」「当たり前や」「殴りたければ殴れ誰がやるか」と決起集会は大いに盛り上がった。 夏休み期間、遊び呆けた。とんでもない開放感。 そして9月1日。教壇の上に宿

          小学生時代 3

          小学生時代 2

          5年になると一変します。 通常なら4年と5年はクラス替えなく担任もそのまま受け持つ予定なのだが、例の新任女性教師がなんと結婚し退職するのだ。後から知ったが同じ学校の教師と出来婚だったらしい。 何から何までイカれてる。 というわけでクラスメイトはそのままに担任教師が変わります。 やって来たのは学校1のスパルタ教師。 竹刀を片手に授業するスタイル。 班など作らない。席は名簿順から一切移動なし 天国のような4年を経験した直後だけに地獄である。授業中に当てられ、正解しなければ竹刀で

          小学生時代 2

          小学生時代

          まずは自己紹介がてらに自伝的に記憶を呼び起こしてみます。 兵庫県西宮市生まれ。両親と1つ上の兄からなる4人家族の末っ子。B型。ちなみに家族全員B型である。ゴリラも全員B型らしい。 断片的な記憶で一番最初に思い出したのは小学4年の頃の話。担任教師が新任の女性で何故か僕だけあからさまに贔屓されていた。少しぽちゃっとして丸刈り。アホなので人懐っこい性格。マスコット的に可愛らしかったんだろう。 クラスは学期ごとに班を作る。席替えも班ごとにまとまるシステムだ。しかし僕だけは〝別班〟

          小学生時代

          Xで課金し長文を書くのか、別の媒体で書くのか迷った挙句、こちらに落ち着く予定。 最近興味ある事 仏像 仏教 寺社巡り 京都 奈良 偉人伝 作り置き料理 猫 

          Xで課金し長文を書くのか、別の媒体で書くのか迷った挙句、こちらに落ち着く予定。 最近興味ある事 仏像 仏教 寺社巡り 京都 奈良 偉人伝 作り置き料理 猫