見出し画像

チキン南蛮とマグネシウムオイル

昨日は仕事休みの週1運動の日。
仕事初めてから、この運動が前よりきつく感じる。身体がいい感じで伸びるからいいんだけど。

運動後、ランチへ。職場の人に聞いたチキン南蛮がおいしい店へ。
12:30頃行ったので駐車場は満杯。
ちょっと古めの昔の喫茶店のような佇まい。
お目当てのチキン南蛮は、非常においしかった。
チキン南蛮にご飯、冷ややっこに少しの漬物と佃煮、そしてドリンクが1杯ついてなんと550円!
このご時世に平日のランチとはいえ550円は経営大丈夫なんだろうかと心配になった。夜とかほかのメニューで収入あるのかな?
60代くらいの男性が一人でされているお店。長く続いてほしい。
また食べに行こう。いい気分転換になりました。
ご飯屋さんの新規開拓は楽しいね。

一方の仕事は…
だいぶ慣れたが、覚えることが多すぎて頭がついていかない。
週4日の勤務で雇用保険を付けてもらうために(週20時間以上の勤務が必要)工場の仕事にプラスその工場が取り扱っている縫製の仕事も始めた。
8:30~4:00、月火水土の週4日。
これで十分。
縫製の仕事はやる気があるとみられているので(本当はそうでもない)、ハマりすぎないようにしないと後々大変なことになりそうで怖い。

ただ、入社して1か月、体がバキバキのほかに、右手の指がこわばるようになった。手首の痛みも少しある。腱鞘炎かな?
整形外科では疲れがでているのだろうということで骨には異常がなかったから、使い過ぎなんだろうな。
縫製の仕事も最初は以上に力が入っていたからかな。
あと、更年期の症状としても指先のこわばりや関節の痛みがあるらしい。
その可能性もあるね。

身体のバキバキは相変わらずだが、最近は「マグネシウムオイル」なるものが痛みに効くとあり、試しに買ってみた。これが結構効いている気がする。
ただ一つ、外国産のものを買ったらバニラの香りの強いこと、強いこと。
仕事にも塗っていきたいがこれは香りがきつすぎると思い断念した。
香りのしないマグネシウムオイルを注文したので、たぶん今日くらいに届くだろう。シップも貼りすぎるとかぶれてかゆくなるし、香りのしないマグネシウムオイルに期待したい。年とともに不調が増えていく、仕方ないな。
48歳にして、転職したんだから仕方ない。

指のこわばりは治るのだろうか?
リウマチとかではないのだろうか?
ちょっと不安な今日この頃。

また来週病院に行ってこよう。
少しずつでも体が今の仕事に適応してほしい。
本当に心は軽い仕事だから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?