見出し画像

48歳元教員 就職活動記録② 私の就職活動の前提

昨日の地震、皆さんは大丈夫でしたか?
私の住む地方はかなりの震度で…揺れました。築36年の古い家なので壊れるかと思ったくらい。怖いです。熊本地震を思い出します。

話は本題へ。
私の就職活動の前提。絶対譲れない条件としては
「週5フルタイムではない」こと。
週3~4日できれば6・7時間が理想です。
もちろん正社員は考えていません。パートで探しています。
そして、月10万円程度の収入が欲しい。そうすれば収支均衡で貯金に手を付けなくて済むので。これがなかなか田舎では難しい。

私の住む地域は田舎なので、週5フルタイムではない求人が多くありません。接客業・飲食業などはあるのですが、なるべく接客は少ないほうがいいなと思いながら探しています。
理想を言えば適度に体を動かしながら健康的に働きたい。ずっとパソコンとにらめっこは嫌だな。

とりあえず前回お話しした事務のパートに応募してきた。
履歴書も昨日郵送した。
この事務パートだったら肩は凝りそうだけど、週5フルタイムではない働き方なので受かるといいな。23日が面接と筆記試験。頑張るぞ!

ところで、履歴書って皆さん手書きですか?パソコンですか?
何社も受けることを考えたらパソコンのほうが便利だなと思い、パソコンで出しました。ハロワの人もジョブカフェの人も指定がある場合以外は気にしなくていいとのことだったので、パソコンにしています。48歳の私は手書きが主流の時代に生きてきたので不安になりながらも、楽なほうを選んでます。

今日は今から運動しに行ってきます。余震ありませんように。
本当に怖いです。熊本地震の時の恐怖再来です…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?