マガジンのカバー画像

Huluコラム

9
運営しているクリエイター

#海外ドラマ

【ブルボンヌ】現代版SATCはウリか呪いか。セックスだけじゃない本当のガールズを見て!

【ブルボンヌ】現代版SATCはウリか呪いか。セックスだけじゃない本当のガールズを見て!

 「セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)」は確かに時代の象徴だった。日本放送当時はアタシもドハマりしたし、映画版が公開された時なんかゲイ友達4人で、名誉棄損で訴えられそうなキャラ担女装をして観に行ったほどだ。だからこそ、その後作られた都会を舞台にした女子群像劇のほとんどが「SATCと比べてどうか」という呪いをかけられてしまった。

 『NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち』も、紹介サイト

もっとみる
【犬山紙子】もうドラマだって、恋愛をテーマにしていたって、政治がその世界に出てくることは自然なこと

【犬山紙子】もうドラマだって、恋愛をテーマにしていたって、政治がその世界に出てくることは自然なこと

前作の「Lの世界」を20代の夏私は齧り付くように見て、「Lの世界 ジェネレーションQ」を娘が寝たあとアイス片手にこっそりみる夏の夜。

Lの世界シリーズはその名の通り、レズビアンの女性たちを中心にアメリカの「現在」が描かれています。ストーリーが面白いのはもちろん、スタッフが「あのトピックスも」「この問題も取り上げなきゃ」と前のめりにドラマを作っていることが伝わってくるんです。今作でも、政治、フェミ

もっとみる