夜は早く寝ないと朝辛い

夜寝るのが遅くなると、朝起きる時にこの世を呪うほど憂鬱な朝を迎えます。(というか起きれません。)

当たり前なんですけどね。

朝が苦手

私、朝がとても苦手です。

夜は静かにやりたいことできるので、ついつい深夜まで起きてしまいます。
本当は朝がいいと思ってるし、「朝やれば良いやん」と心の中で何度も復唱してます。

ただ、そう思うのって基本的に夜が多い。
そして明日の朝やるくらいなら今やろうってなって、結局夜更かししてしまいます。

朝やる(多分)より今やる(確実)をとってしまう。

そして朝起きて後悔する。

今まではそれでも良かった

自分が働いてて、妻が家事育児を頑張ってくれてる時は朝起きれなくても昼から娘の面倒を見たりで何とかカバーしてもらってたのですが
そう言ったサポートももう受けられない…

ほいで昨日知ったのですが、9ヶ月だと3食なんですね。(そろそろ9ヶ月なんです👶)

朝、ミルクだけならギリギリの意識で起きて
ほぼ寝ながら枕とかで哺乳瓶を固定して飲ませるとか出来てましたがそれが出来ない。

つまり、朝起きろということですね。🐸

自分の時間なんかほぼない

愚痴で言いたいわけじゃないんですが、やりたいことやれる時間ほんと無いですね。

今はアプリ開発や記事を書いたり動画をあげたりと見える活動をやりたいと思っていて、開発でパソコンを触ろうものならギャン泣きかキーボードがびしょ濡れになります。

そのため、最近はスマホで短時間でできる事を考えてたりしてます。こういう記事書くとか。

そうして合間合間にスマホ触ってて、私の顔見るだけで笑ってくれる娘を見ると、親失格だなって何とも言い難い悲しい気持ちになります。

どっちも完璧にこなすのは難しい。。
子を見るのが仕事ではあるけど、やりたい気持ちも隠せない。

難しいところです。

子育てを知ろうって気になれた

娘を気にしてなかったわけではないのですが、どこかで主体は妻って意識があったのだと思います。

自分でやらないとってなってからは、どういったご飯を食べさせるのか、ミルクを減らして飯食わせるにもどのくらい食わせたら良いのか、散歩に行く時は何に気をつけるか何時に行くかと分からない事だらけです。

子供を育てるに関してはまだまだ知らないことが多いと気づきました。

子育てにルールやこう育てないといけないはないと理解しているつもりですが、子供にあった育て方が出来てるのか分からん。

それが1番難しい。

今の接し方や育て方が間違っていたらどうしようとか考えてしまいます。
ネットではそんなに気負わなくても大丈夫と書いてあっても、気にしなさすぎてもなぁ…と思うし

良い塩梅というのは難しいものだなと感じます。

少しずつ頑張る

自分のやりたいことはやりたいし、かと言って可愛い子を放置するなんてありえない。

なのでどっちも少しずつ効率よく出来ていけばなぁと思いました。

最後に

昨日も散歩に行ったよ。

芝生に着地させてみた。

娘on芝生
🐕on芝生

スーパーに買い出しに行こうと靴を履いてる時「なんか臭いなぁー、どっかにうんち袋忘れてるんかな?」と思い
ふと自分の靴見たらうんちついてました。

それが今日のハイライトでした。

P.S.

開発や思った事を呟いたりとTwitterやってるので良かったらフォローしてください🫨

いつかエンジニアのテックキャンプを格安で作り、有名になり、最終的には自分の街を持ちたいという夢を語ったところで終いにしたいと思います。(フォロー待ってます)

おやすみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?