見出し画像

夜勤明けに水没!!

先日、夜勤明けに、子供とアスレチックに行きました。

かなり、ネタバレ感満載なタイトルですが・・・


そうです!水没しました(笑)


自分が( ̄◇ ̄;)

そこは結構、容赦ない感じのアスレチックで

タライに乗って紐を引っ張る事により、向こう岸に向かう

という、面白そうなタイプのアスレチックが有り、思わずやってしまいました。


ですが、タライがちょっと小さく、大人が立って乗ると傾きが・・・


「あっ!」


水が入って来たと思ったら、もうどうにもならずに


諦めの境地に・・・(笑)


ところで知ってます?

「あきらめる」

とは、仏教用語で

「明らかに見る」

という意味なんです。


先日、子供達が見ていたTVドラマ

「病院で念仏を唱えないで下さい」

で、主人公のお医者さんが言ってました。

今のドラマも凄い事言うなと。

(僕は仏教徒でも何でも無いですが一応、以前から知ってました)


という事で、僕は水没して行くさなか、明らかに見ていたわけです(笑)

「あーっ、スマホとか全部出しておいて正解だったな〜」

ズブズブ・・・

ズブズブ・・・


その後、びしょ濡れになったまま車を運転して帰りました( ̄◇ ̄;)


という事で夜勤明けにアスレチックは危ないので辞めましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?