社会から逸脱してみよか

こんにちは
僕は、社会が苦手なんじゃなくて不安なだけです殺さないでくれー。。。。


どんな人にも堅苦しい喧騒から解放されたい時があると思う。そんな時に、行うものがその人の趣味というものだと思う。趣味ないんだよなぁ、とか言うやつもどうせ何かしらの趣味があるはず。ちなみに僕はラジオを聴くことである。理由はいたってシンプルなもので、面白い話が聞けるから。普段の高校生、大学生、社会人の話なんかまったく面白くないと思っている。そんな僕も決して話が上手いわけでもないし、面白いわけでもない、でもなんか、合わないんだよなぁ。人と話してても、次この単語来たら面白いのにとか考えてしまって、期待というか、おぉ!!みたいな顔をするから話全く聞いてません、すみません。
話を戻して、社会から逸脱した時、みなさんは何を思いますか?素朴な疑問です。コメントで教えてください。予想は旅行に行くだったり、サウナに行くだと思う。
社会というレールから外れることはすんごく怖いことだと思う、でも一回外れてみるといい経験になるよなんて言う大人がいる。そいつらは信用ならない。だって、君たちはそのレールから脱線してないから僕の先輩なわけだろ、なのにアドバイスしてんじゃねぇよなんて思ってしまう、こればっかりは仕方がないと思うんだけど、決められたレールは面白くないって言ってしまうことが自体が大人びているのか捻くれているのかの境界線を強めに教えて欲しい。
社会とは適応していくものと親にも義務教育でも教わらなかったけれど、なんとか対応していくようになるのが大人らしいけどそんなの絶対自分には無理だ。AI先生に人生預けたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?