気に食わぬこと。

なぜ気に食わないことがあると、表情や行動に表れてしまう人が一定数いるのだろうか。こういうタイプは本当に癪に障るっていうか、頭の中の?が突き抜けて、爆発しそうになる。そのあと何時間も引きずるし、ずっと反省の時間が続く。なぜ反省するかって?それは、その人に対して僕自身も、むかつく態度を取ってしまったのでは??と気になってやり返されたらどうしよう。。などといった弱者的思考が出てしまうのである。それなのにお節介だし、自分のことより、他人が困ってないかなどを気にするせいで、自分自身を蔑ろにしているのだ。僕が良いやつと思われたいからこんな文章を書いているのではない。ただ人を無意識に追い詰めるやつが許せないのだ。これは、僕の中でもかなり深刻に考えていて、僕みたいな根暗で、何事にもだめだという感想から始まるようなやつでもさすがに危ないかもな、、と思えるくらいに周りのストレスを感じているし、与えている側にもそろそろ気づいてほしい。


なぜ高圧的にしかものを言えないのだろうか?そりゃぁよ何回も言われたことができないんだったら僕の中で高圧的に言われても仕方がないとは思う。でも、やったことないことで高圧的に言われたらすんごい腹立つんだよぁ。特にあいつはさ、そんなんも知らんの?とか言うていで言うて来よるけどさ、知らないに決まっているじゃん。これが昨日だけで溜まったストレスのすべて。。以外に溜まっているものだな。。。。

普段から他人をコケにして生きているのに意外だった、文章にすることで少しは楽になるし、後々見たときにこんなこともあったなって見返せるようなきれいな文章作りを心掛けていきたいなって思ったこの頃でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?