反抗期を押し殺す


僕は今、中二だ。思春期真っ只中。
最近、というか去年もそうだったが、母の一言一行にめちゃくちゃイライラする。
でも、それは表に出さずに心の中にしまっている。

僕は三男の末っ子で、兄が二人とも、反抗期になってない(母への怒りを見たことがない)から。
三男が急に反抗期になってキレだしたら、母はビックリするだろうし、とても悲しむだろう。
長男や次男が反抗期に入っても、「まあ思春期はこんなもんか」で済む。
でも、三男が初めての反抗期だ。
自分の教育が間違っていたのかと、母は自分を責めるかもしれない。
兄は二人とも優しくていい人だ。でも三男は虚言癖で母にキレ散らかす。
それが嫌。

別の理由もある。母は仕事にも行っていて家事もやっているが、僕は家事はタオルたたみしかやっていなく、今は春休みだ。
これは母にキレられない。
申し訳なさすぎる。

しかし、ストレスは発散しないと、そのうち物にあたる。

なので、夜いつも両親が散歩に行くのだが、その時にリビングでロックな動きをしながら(ロックよくしらんけど)歌を歌う。
最近は、33才の夏休み23才の夏休みをよく歌う。めっちゃいい。
これでストレスは解消や!!!という訳ではなく、ちょっとストレスは残る。
でも、だいぶストレスは減らせるからだいじょぶ!と思ってたけど、最近ストレスが蓄積してきた。
やばい。いま焦りと不安といろいろな感情が入り乱れて、ぐちゃぐちゃになってる。
とりあえず前向きなこと書くか。

ま、なんとかなるっしょ!!!!!✌😲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?