藤子名人

こんちわー! http://hujikopro.xrea.jp

藤子名人

こんちわー! http://hujikopro.xrea.jp

最近の記事

2023年まとめ

今年は去年よりは音楽活動方面で出演&リリースもあり、また継続しているイラスト・グラフィック関係もどちらもバランスよく色々とやることができて楽しい1年になりました。そんな諸々の活動報告まとめから。 ■Bandcampずっと凍結されていたBandcampを12年ぶりに復活させたので、そのタイミングで廃盤になっていたCDにボーナストラックを付けたりして勝手に再リリースしました! https://hujikopro.bandcamp.com/ ■Sure Sure Do (Inv

    • 漫画やアニメの麻雀シーン

      僕は自分のやってる音楽ユニットの名前に「国士無双」と付けたりするぐらい麻雀が好きなんですが、一般的な漫画やアニメを見ている時に登場する麻雀シーンがかなり好きで、そんな麻雀シーンを集めたのでここにアーカイブします。 以上、インターネット力を駆使して集めた画像たちでした!麻雀やりて~!

      • 2022年まとめ

        今年は年始早々に難病を患って目が見えなくなって耳も聴こえなくなり、人生が終わるかと思ったけど、入院手術でなんとか生活できるまでには回復して現在も地道に治療中です。そんな中で音楽活動的には大々的な新譜のリリースもせずほぼ休止状態でしたが、イラスト・デザイン関係はかなり頑張ったのでまずは諸々の活動報告から。 ■Cycheouts Ghost 2trax Remix WorksまだNODE LABELがあった頃にサイケアウツGとのスプリット盤としてリリース予定だった2曲をこのまま

        • 2021年まとめ

          昨年に引き続き今年もクラブでの音楽活動は全くやらない1年でしたが、いくつかリリースはありましたので、まずは今年の活動報告まとめです。 ※去年までのまとめはこちら ■CycheoutsG vs Kokushimusou - Ultimate vs SupremeATM RECよりサイケアウツGとのスプリットで10インチEPをリリースしました!ジャケット・盤面デザインからステッカー・ロンT等のグッズデザインも担当しております! ■電音部 Remix02 HARAJUKU電音部

        2023年まとめ

          哀愁のスーファミ音楽

          僕は1980年生まれなので、小学生~中学生に渡ってファミコンおよびスーパーファミコンにどっぷり浸かった世代です。 今回は無類の泣きメロ好きの僕が集めたコレクションの中から哀愁のある”泣きメロ スーファミ音楽”を紹介していこうと思います。 ※割と数が多いのでクソ暇な時に聴いてみて下さい。 ■ふるさと系まずは、幼少期や故郷を思い起こさせる「ふるさと」系BGMから。 ①天外魔境ZERO:のどかな村 タイトルの時点でモロ故郷って感じだけど、夏休みに田舎に帰った様な気持ちにさせられ

          哀愁のスーファミ音楽