見出し画像

試行錯誤の食生活~むくまない編

ようやく小さなキッチンがある部屋に引っ越したけど、まだ調理器具が揃っていない。外食文化の台湾では困らないけれど、あまり外食が続くのも、からだによくない。仕事の都合でちゃんとした夕食が摂れないのも悩みどころ。

いつ、どこで、なにを食べるか
これが今の生活の大きな課題になっている。

できるだけヘルシーな食生活を目指したい。50代の健康と体力を支え、いつまでも元気に仕事ができて遊ぶことができるようになるために。

とはいえ、日本にいる時といろいろ環境が違うので、今、ここ台湾でできることを考え、アレンジしていかないといけない。

たとえば、こんな記事。

「2週間で改善できる? むくまない食生活、20の知恵。」

「朝起きてから、夜寝るまで。 身体のリズムに合わせた食習慣を。」という趣旨で、20の行動を提案している。

今ここの環境で、生活リズムに取り入れるならどうしたらいいか、考えてみた。

[知恵1]朝起きたら 水でうがいをする 
 →これはできる
[知恵2]朝には白湯を ゆっくり飲む 
 →これもできる
[知恵3]食前に深呼吸する 
 →忘れそう
[知恵4]朝ごはんは 無理して食べない 
 →朝昼兼ねて1食食べている
[知恵5]果物1種類を食べる 
 →これもできそう。台湾はからだを冷やす南国の果物の宝庫だけど。
[知恵6]朝ごはんはお茶漬け
→お米とからだを温める汁ものの組み合わせということなら、お粥でもいいかな。でも意外と近くにお粥の店がないんだよね。台湾だからありそうなものなんだけど。
[知恵7]午前中は水分を 積極的に摂る。
→台湾では水のペットボトルを買いに行くのが面倒でつい忘れちゃう。
[知恵8]ラテ類は豆乳で。
→ラテはあまり飲まない。豆乳なら台湾は安くて美味しい。
[知恵9]代謝を促すお茶を飲む
→台湾には漢方系のお茶がいろいろあるので、試してみよう
[知恵10]ヨーグルトは控えめに。
→そうなんだ~。乳製品控えよう。
[知恵11]味噌汁は万能食。
→ひとり分の味噌汁を効率よくつくる方法を考えなくちゃ。
[知恵12]ランチは牛丼で決まり。
→台湾なら魯肉飯(ルーロウハン)ですかね。。
[知恵13]間食は豆やナッツ。
→これは好きなのでつい食べすぎちゃう
[知恵14]ドライフルーツは 黒いものを。
→これも好きなので食べすぎちゃう
[知恵15] ハイカカオのチョコで もうひと頑張り
→夕方のおやつ用に引き出しに入れてあります。
[知恵16]夕飯は手軽な海鮮丼。
→うわあ、台湾では全然手軽じゃないんだよなあ。何に置き換えることができるかなあ。それに夕飯タイムは職場で仕事中だから、やっぱりツナおにぎりとかかなあ。毎日同じだと飽きるし・・。これ一番難しい。
[知恵17]お酒は常温以上で飲む。
→お酒はほとんど飲みません。
[知恵18]麦が材料のお酒は避ける。
→でも、これから暑くなるとビール飲みたくなるだろうなあ。
[知恵19]しじみスープで〆る。
→インスタントだけどストックしておこうかな。
[知恵20]寝る直前に 水分は摂らない。
→お風呂のあと水飲んで寝るという生活だったので、気をつけよう。

以上から自分なりにアレンジすると

「朝、うがいして白湯を飲み、おめざにフルーツを1種類摂る。食事の前は深呼吸。午前中は水を積極的に飲む。朝は食べたかったらお粥。お昼はごはん+肉のお弁当。間食は代謝を促すお茶やドライフルーツ&ナッツ。夕食はツナおにぎり。インスタントでもいいから味噌汁やしじみスープを摂り入れる」

という結果が導き出せた。
野菜が少ないのが気になるので、お昼のお弁当に野菜を摂るようにしよう。

2週間ということなので、意識して過ごしてみることにします。

画像1

間食用に職場に持って行くお茶とナッツを用意した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?