見出し画像

中国での日々のお弁当作り

毎日作る男性2人分の弁当を紹介します!
(朝ごはん用や残業用のおにぎりも加わったりで量がバラバラです。)

・オムライス弁当

オムライス、エビフライ、焼き野菜。
エビフライは手作りなのが自己肯定感高まりポイント!


・中華風弁当

エビチリ、ブロッコリーともやしのナムル、茄子南蛮、キュウリとトマトのポン酢漬け、卵焼き。

・しゃけ弁当

鮭はSam'sclubで買うのがお気に入り。
ウインナーは中国の物は口に合わないので、シャウエッセンか伊藤ハムのものを。

しゃけ、茄子とパプリカの揚げ浸し、ほうれん草胡麻和え、人参ラペ、たこさんウインナー.

・ハニーマスタードチキン弁当

チキンは胸肉を使用。
フーマーの日日鮮が1パックに小さめの胸肉が2枚入ってくるから、使いやすくてお気に入り。

ハニーマスタードチキン、ゆで卵、いんげん豆にんにく炒め、ポテトサラダ、パプリカピクルス。

・ささみカツ弁当

ささみカツはチーズ入り。Sam'sclubで買うピザ用チーズみたいなやつが美味しい。

ささみカツ、ジャーマンポテト、パプリカピクルス、ほうれん草お浸し、卵焼き。

・ ガーリックシュリンプ弁当

ガーリックシュリンプ、じゃがいもハーブソルト炒め、トマトベーコン巻き、いんげん胡麻和え、ゆで卵。

・照り焼きチキン丼  

旦那氏1人分の弁当だけだったから手抜き 笑
手抜きなのにすごく喜ばれた。
多分、いつもより肉が多いから 笑

ごはんの上に刻んだレタスを載せて照り焼きチキンを。
黄色の入れ物にはマヨネーズ。

・海老フライ弁当

Sam'sclubの冷凍エビで作った海老フライ。
だから尻尾がない 笑
全部食べれていいよね?!

海老フライ、タルタルソース、茄子南蛮、ポテサラ、ブロッコリーナムル、味玉、タコさんウインナー。

・つくね弁当

鶏ミンチは売ってないから、胸肉をフープロでミンチに。

つくね、ほうれん草胡麻和え、ひじき、焼きかぼちゃ、春巻き、卵焼き。



弁当作りは、詰める作業が特に好きです 笑
とりあえず今回はこのあたりにしておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?