見出し画像

「魔法使いの決心」製作裏話 #1

短期間

さて今回も「魔法使いの決心」の制作裏話を語っていこう。

前曲の「みっくんロール Galaxy」を発表したのが10月1日。本来だったら11月1日に新しい曲を発表するのだが、なんと今回は10月15日に発表だ。ボカコレ 2021秋に参加しようと思ったからだ。

ちなみにルーキー枠は10月14日と1日前から集計する。この8月でニコニコに曲を発表してから2年が経ち、ルーキーの出場資格を失っている。しかしこのルーキー枠だが全然ルーキーではない。まあニコニコに曲をUPしはじめて2年なので、音楽をやっていた人なら、上手なのは当たり前だ。

まあそれはおいておいて、ボカコレ 2021春に参加したときにこのお祭り感が楽しかったので、ぜひ参加したいと思っていた。まわりでも参加するという声やここまで曲できました、みたいなのをちらほら見かけるようになる。時間的にはかなり厳しく、2週間で曲を仕上げなくてはならない。これは初めてなのでできるかどうか不安だったが、やっぱり参加したいという気持ちが大きくなり、急いで準備をすることにした。

テーマ

さて曲のテーマは何にしよう。いくつか案はあった。しかし今回は時間との戦いになる。魔法使いシリーズなら妄想しやすいので短期間でやるのならばこれかなと思い、魔法使いシリーズにした。まあこれがまちがいのはじまりだった…。

それで、はじめに書いたのは「魔法使いの女の子」の方の主人公「あの娘」ちゃんの方。単純に順番だった。前回が「ライバル」ちゃんならば今回は「あの娘」ちゃんかなぐらいの気持ちで。

それにしても、「あの娘」ちゃん、「ライバル」ちゃんと呼ぶの面倒だな。実はこの二人は名前がついている。「あの娘」ちゃんは「サリア=オニケシイ」ライバルちゃんは「テリア=アグラニスト」とといいます。あの娘を「サリア」、ライバルちゃんを「テリア」と呼んでいこうと思う。

それで、今回、あの娘のサリアについて考えていたのだけれど。「魔法使いの女の子」の話のあとどうするのかなぁと考えていても、どうも妄想に気持ちが入らない。いまいち浮かんでこない。ならばテーマはまた後から考えることにしようということで一旦ストップする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?