見出し画像

今年こそは完了させる・今年こそは能力を身につける・そのために実行するべきいくつかのことー100歳まで生きるらしいので

1月にテレビを見ていたらどうも人生100年時代らしい。
それならば残りの人生メリハリをつけて過そうではないか!
ということで、なりたい自分になってみよう・・・ということを
今年の目標にしてみました。(何を今さらとは思うが)
そのために
①フットワークを軽くして、無駄な時間を削る。
②時間が無いからできないということを
  少なくするために隙間時間を利用する。
③家事は最低限にして(趣味の部分は別だが)
  やりたいことを優先する。

今年1年で、すっきりして賢くなった自分を作るための決心です。

まずは身の回りの片付け

当たり前のことが最初に来ました。
身の周りを片付けるが、別にハウツーものは読まない。
何年も使っていないものを処分してまずは空間を作ろう。

処分するもの

① あまり出番のない衣類
② 編みかけの毛糸(2点)、作りかけの洋服(なんと恐ろしい!)
③ 余り毛糸、端布
④ 使いかけのノート類
⑤ 10年以上前に作ったアートフラワー
⑥ その他

自分の体力・知力を知る

暑い夏の草取りを止めよう
それなりに好きだった草取りも年齢とともに大変になることを知った。
まず、腰痛、膝の後ろが腫れる。
でも花は植えたい。花を植えるスペースを小さくして、だだっ広い庭のその他の部分を手のかからないグランドカバーなる植物で埋める。
昨年から進めていたが思いもよらぬ酷暑ではかどらなかった。
今年の4月までに完了させよう。

1度に2つのことを同時進行できなくなった。

それに、1日に2つのイベントもできなくなった。
お出かけ準備に時間がかかるようになった。

  リスト作成は有効
捜し物に取られる時間が多くなった。
 ものが多すぎ、なおかつ置き場所が決まっていない
 捨てられないものが多過ぎ

やりたいことは沢山ある。
なので、スケジュールは一週間に5件
短歌会、ウォーキングの会、ボランティア参加、楽器のお稽古参加だけ。
土曜日と月曜日は休み。
友人とも会わない。
寒い冬はゆっくり起きる。
 午後にウォーキング
暑い夏は4時に起きて早朝ウォーキング、
 午後は家の中で過す。

毎日のルーティーン

 掃除は1週間単位で1日1時間程度

体力維持に

 毎朝のテレビ体操(10分)
 ダンベルで筋トレ(15分)
 ウォーキング45分程度(6000歩)
 寝る前のストレッチ

脳のために

 ・ギター練習(アルペジオとスケールを今毎日5分ずつ練習)
 ・ラジオ英会話を聞く(15分)
 ・合間を見て(料理中やウォーキング中に)短歌のネタ探し
   1年間頑張る、自分を追い込む、諦めない
   出先の風景などの観察眼が養われる。
   文章や言葉の使い方、組み立て方の勉強になる。
   文字を丁寧に書く習慣を取り戻すことができる。

  ・もちろんその間に洗濯、食事の支度などあり。

社会参加も必要

 ・ボランティア参加で沢山の人と話をする。
  教えてもらうことが多い!
 ・ウォーキング会でいろいろなところに行く。
  体力維持プラス・・・短歌のネタ探しもできる。
  電車に乗り慣れるというメリット?もあり。

より一層安全を心がける

3ヶ月に1回程度タンスの地震対策のつっぱり棒を点検する
火災報知器を新調する。
3ヶ月に一回程度備蓄品の点検をする。
部屋のすみを点検しコンセント類の埃を払う。

1年後にこんな自分に会えるはず。

これを実行すれば・・・少なくとも80%くらい実行できれば。
1年後には・・・・
足腰しっかりの、
英会話も多少上達し、
ギターも18番の曲がいくつかでき、
短歌はかなり文学的に評価できそうな作品が作れるようになり、
ボランティア体験で社会勉強をして、
家事もそれなりにこなしていて、
自分の周りだけでもすっきりと片付いた
私に会えるはず。

そんなことを考えている間にはや1月が過ぎてしまいました。





 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?